サカつく3 助け合いの広場


* 現在、新規書き込みをできない仕様になってます。*

この掲示板はサカつく3ユーザーの情報交換用の掲示板です。同シリーズの話題、現実サッカーやある程度の雑談は考慮しますがそれ以外の発言は禁止します。
かえる

※ 発言する上での注意 ※
▼ 質問は分かりやすく丁寧に書こう
質問に答えて貰ったら必ずお礼の返事を書こう。返信なしの新規質問は禁止です。
▼ 書き込む前に同じような質問が過去にないか必ず検索しよう
▼ 論争や喧嘩を招きそうな発言や他人になりすます行為、改造ツールの話題は禁止です。また名前をコロコロと代えない。
▼ 荒らし・意味不明な書き込み・宣伝は放置して管理人さんに任せよう
鑑定依頼は鑑定依頼専用ツリーでお願いします。それ以外のツリーを建てる事は禁止です。誘導以外のレスをしないで下さい。
連続して質問ツリーを立てない。簡単な質問は簡単な質問専用ツリーでお願いします。


| ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 | HOME |


-初歩的質問ですが(-人-;) [ロベルト 本郷] (09/04 05:05)
 └Re:初歩的質問ですが(-人-;) [レコバー] (09/04 07:59)
  └Re[2]:初歩的質問ですが(-人-;) [ロベルト 本郷] (09/04 08:30)
   ├Re[3]:初歩的質問ですが(-人-;) [レコバー] (09/04 09:11)
   └Re[3]:初歩的質問ですが(-人-;) [春巻] (09/04 09:11)

[5708] 初歩的質問ですが(-人-;)
Name: ロベルト 本郷 [I055174.ppp.dion.ne.jp]
Date: 09/04 05:05
練習の『個人テーマ』って設定した方が良いのでしょうか?
最近まで存在も知らなかったので(^^;全員フリーのままでした(汗)
そのせいなのか?全然勝てなくなっちゃいまして...ρ(..、)

有無の良し悪しと具体的な活用法を教えて下さい><
検索しましたけど出て来なかったので宜しくお願いします!

[5710] Re:初歩的質問ですが(-人-;)
Name: レコバー [o227237.ap.plala.or.jp]
Date: 09/04 07:59
ロベルト 本郷さんはじめまして、レコバーといいます。
質問の内容ですが、攻略本(赤い方の)によるとあまり変わらないらしいですよ。むしろフリーのほうが少し良い結果が出ています。だからプレイスタイルにこだわりを持つならかえてみてももいいんじゃないですか?自分もあまりいじっていないんでよくわかりませんが・・やはりあまりかわらなかったと思います。
すいません、あまり参考になってないかもしれません。

[5712] Re[2]:初歩的質問ですが(-人-;)
Name: ロベルト 本郷 [N057169.ppp.dion.ne.jp]
Date: 09/04 08:30
レコバーさん初めまして( ̄∇ ̄)ノ♪返信ありがとござます!

>攻略本(赤い方の)によるとあまり変わらないらしいですよ
持っているのに良く見なかった私をお許し下さい(_△_;)

>フリーのほうが少し良い結果が出ています。
(゚∇゚ ;)エッ!?本気ですか(〇д〇;)
では気にし無くて良さ気ですね(*⌒ヮ⌒*)ゞ 安心しました♪

サッカー良く知らないのに『テーマ』って云われても…
メッチャ困っちゃってました(;゚▽゚)
でも『サカつく』楽しいんです♪徹夜続き気味でも頑張ります(汗笑)

[5713] Re[3]:初歩的質問ですが(-人-;)
Name: レコバー [o227237.ap.plala.or.jp]
Date: 09/04 09:11
攻略本のP、77検証20に載ってますよ。
自分も徹夜ですよ〜♪お互いがんばりましょう、。

[5714] Re[3]:初歩的質問ですが(-人-;)
Name: 春巻 [d215.GosakaFL1.vectant.ne.jp]
Date: 09/04 09:11
 僕の場合は例えば戦術がサイドアタックだけのときにFWはヘディングが重要になるので「ヘディングで競り負けるな」とかにしていました。
 今はFWは「裏に飛び出す動きを身に着けろ」にしています。司令塔であるOMFは「パスでチャンスを作れ」とか「ゲームを組み立てろ」とかにしています。SMFはクロスが得意な立浪は「徹底してクロスを上げろ」にしています。昔使っていた青葉はドリブルが得意だったので「ドリブルで勝負していけ」にしていました。DMFは「走り回ってボールを奪え」にしています。SDFは「積極的にドリブルで持ち上がれ」にしています。CDFはリベロであるバンチは、「積極的に攻撃参加しろ」にしています。森崎は「攻撃の起点になれ」にしています。GKは「攻撃の起点になれ」にしています。
 攻略本に大差ないって書かれているなら、おそらくその通りだと思います。僕の場合は、そいつに試合でして欲しいことを個人テーマにしてます。過去、河本 鬼茂をストライカーにしたくて「形にこだわらずゴ−ルに押し込め」にしていたら、ミドルシュートばかりで、全く得点に絡まなくなって「裏に飛び出す動きを身につけろ」にしたら、得点するようになりました。
 その選手に求める仕事を個人テーマにすればいいんでないでしょうか。ボクはそうしてます。

レッツPHP!