Name: 大学5年生 [gk2.leo-net.jp] Date: 06/21 21:52留学には実能力成長型と限界突破型があるのはご存知ですか? 前者は普通にクラブで練習するよりも効果的に、鍛えたいポイントを狙って伸ばすことができる、いわば即戦力を育てるのに有効な留学です。 後者は留学から帰ってきても能力のグラフに目立った変化はないものの、もともとその選手に設定されている能力の限界が上がっているというものです。 自分は最初に限界突破型に行かせて2回目に実能力型に行かせてます。 どこがどっちのタイプかはまだ確信を持ってお答えできないので名言は避けたいのですが、初期留学地で言うとアスンシオンとヤウンデがそうなのではとにらんでおります。でもこれらはどっちかというとDF用です。前線の選手にはサンパウロやダカール、ポルトがベストなのですがまだない人はポルトアレグレが無難ではないでしょうか。実能力成長型だけど。 基本的に実能力成長型に行かせるのは試合に出して練習させるのとあまり変わらないから意味ないと思ってます。でも序盤で新人を即戦力として使いたいのであれば有効です。 将来強いチームを作りたいのであれば全選手を限界突破させるのが必須になるのでそういう留学先が出るまで頑張ってください。 |