サカつく3 助け合いの広場


* 現在、新規書き込みをできない仕様になってます。*

この掲示板はサカつく3ユーザーの情報交換用の掲示板です。同シリーズの話題、現実サッカーやある程度の雑談は考慮しますがそれ以外の発言は禁止します。
かえる

※ 発言する上での注意 ※
▼ 質問は分かりやすく丁寧に書こう
質問に答えて貰ったら必ずお礼の返事を書こう。返信なしの新規質問は禁止です。
▼ 書き込む前に同じような質問が過去にないか必ず検索しよう
▼ 論争や喧嘩を招きそうな発言や他人になりすます行為、改造ツールの話題は禁止です。また名前をコロコロと代えない。
▼ 荒らし・意味不明な書き込み・宣伝は放置して管理人さんに任せよう
鑑定依頼は鑑定依頼専用ツリーでお願いします。それ以外のツリーを建てる事は禁止です。誘導以外のレスをしないで下さい。
連続して質問ツリーを立てない。簡単な質問は簡単な質問専用ツリーでお願いします。


| ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 | HOME |

[ 前の 50 件 | 4 /4ページ | 次の 50 件 ]

151: 成功した人(2)  152: スパンルーというスカウトについて(8)  153: G・ミューレン(2)  154: バティとヴェロン(5)  155: 誰を獲れば(4)  156: 岩城聡史(5)  157: もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。(8)  158: 2回目の留学について(3)  159: レアルの右サイド(7)  160: ユニフォームのデザイン(13)  161: スカウト報告(日本人)(1)  162: ピエモンテに留学は・・・(1)  163: 中田と中村どっちが強い(11)  164: 河本鬼茂とピレスの留学先について(5)  165: エレ(3)  166: ウルチカパス(7)  167: 戦術とシステムについて(14)  168: FW取りすぎ?(4)  169: ポジションについて(3)  170: トータルフットボール(3)  171: マルシオ・サントス知ってる方(3)  172: 練習方法でわからない事(2)  173: なんでかな?(3)  174: ビエリ(2)  175: Oh! クラウジオ(2) 

151: 成功した人
Name: バラック [R245107.ppp.dion.ne.jp]
MAIL
Date: 08/04 22:25
スカウトがたまに勝手に連れてくる選手で名選手出てきた人いるのかな?
自分はしょぼい選手しかこないんだけど皆さんはどうですか?
No.3873

    [3940] Re:成功した人
    Name: サカつく3 [FLA1Aaf020.hrs.mesh.ad.jp]

    Date: 08/05 17:02
    あれって思うのですが、選手獲得に載っている選手を
    紹介してくると思うので、あまり期待できる選手は
    来ないと思いますね。
    それに紹介料も3千万取るので、ある意味詐欺に近いですね(笑

152: スパンルーというスカウトについて
Name: ベッカムン [p32015-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
MAIL
Date: 08/04 16:38
スパンルーというスカウトをとったんですが・・・サルトンってだれですか?どこにいるんですか?ほかに取れる選手は?
No.3837

    [3838] Re:スパンルーというスカウトについて
    Name: MOTO [125.net219096023.t-com.ne.jp]

    Date: 08/04 17:28
    サットンていう選手がいたような気がする。違ったらごめんなさい。
    自分のところではウエストハムにいます。スカウトについてはわかりません。

    [3839] Re[2]:スパンルーというスカウトについて
    Name: ベッカムン [p32015-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/04 17:35
    ありがとうございました。さっそく調べてみます。

    [3852] Re[3]:スパンルーというスカウトについて
    Name: yone [AH1cc-05p249.ppp.odn.ad.jp]

    Date: 08/04 19:26
    横レス失礼します。

    クリス・サットンでしょうね、それは。確かヘッドの強い選手だったんで、
    チームの戦術と相談して獲得するか否か決めた方がいいですねぇ。
    ところで、実際のサットンって今どのチームにいるんですかねぇ?

    [3853] Re[4]:スパンルーというスカウトについて
    Name: バラック [Y143057.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/04 19:36
    イングランドのGKのシルトンじゃないですか?

    [3855] Re[5]:スパンルーというスカウトについて
    Name: yone [AH1cc-05p249.ppp.odn.ad.jp]

    Date: 08/04 19:39
    >バラックさん

    どーも、はじめまして。

    そーですよねぇ。シルトンの方だったですねぇ、キーパーの。
    いやー、勘違いしてました(笑)ありがとうございます〜。

    [3858] Re[6]:スパンルーというスカウトについて
    Name: バラック [Y143057.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/04 19:53
    調べるとシルトンは16歳から48歳まで現役だったそうです。
    マラドーナに5人抜きをされ、神の手でゴールをされた時のGKもシルトンだそうです。
    しかし代表125試合で84試合しか得点されていないそうです。
    イングランド史上最高のGKらしいですよ。
    出現するとしたらサウサンプトンかな。

    [3939] Re[7]:スパンルーというスカウトについて
    Name: ベッカムン [p32015-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/05 16:29
    みなさん、いろいろ調べていただいてありがとうございました。    しかし、どこを探してもどこにもいないんです・・・        ど〜すれば・・・

153: G・ミューレン
Name: DEL [p16104-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
MAIL
Date: 08/04 23:04
G・ミューレンを22歳でとりました
今後どう育成すればいいでしょうか?
ちなみにダガール、サンパはあります
アドバイスよろしく
No.3879

    [3934] Re:G・ミューレン
    Name: DEL [p13088-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/05 14:50
     追伸     ブレシア、レアルはありません

154: バティとヴェロン
Name: ふぇい [p5040-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp]

Date: 08/05 02:34
この二人の相性ってどうなんでしょう?
どなたか一緒に使ってる方いますか?
バティが今いてヴェロンがリストされました、迷ってます。

本当はルイコスタがいいんですが、ヴェロンはどうなんでしょう?
ちなみにバティに合いそうなトップ下って誰かいますか?
教えて下さい、よろしくお願いします!
No.3902

    [3903] Re:バティとヴェロン
    Name: バラック [R245107.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/05 02:39
    マラドーナは最初からつながってるらしいですよ。

    [3925] Re[2]:バティとヴェロン
    Name: アディダス [fahr174-184.urban.ne.jp]

    Date: 08/05 12:51
    バティ、カニーヒア、マラドーナははじめからオレンジで繋がっていますよ。特殊連携ってやつですかね.

    [3911] Re:バティとヴェロン
    Name: 最強という名の獣 [YahooBB219054005008.bbtec.net]

    Date: 08/05 09:30
    ヴェロンはクレスポでしょ。

    [3931] Re[2]:バティとヴェロン
    Name: ふぇい [p5040-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp]

    Date: 08/05 13:59
    ヴェロンはやめておこうと思います。
    みなさんありがとうございました。

    今、東条が新人探索で出てきて興奮してます…。

155: 誰を獲れば
Name: ニースケンス [eAc1Adq111.tky.mesh.ad.jp]

Date: 08/04 19:05
リストアップされた選手に青雲(20)、菊端(21)と高梨(18)という世界トップクラスの素質のCDFが出たんですけど、この中でおすすめという選手を教えて下さい。
No.3846

    [3856] Re:誰を獲れば
    Name: ** [YahooBB219003084016.bbtec.net]

    Date: 08/04 19:50
    青雲は超晩成なので、将来有望って感じです。
    モデルも元日本代表の清雲栄純ですから。私のクラブにもいます。

    高梨は獲得できなかったので実際は分かりません。
    イイ選手ですが、連携が少しよろしくありません。

    菊端についてですが、菊端五郎ですか?彼はSMFですし、ちなみに超早熟です。
    もし菊端というCDFで合っているなら、分かりません。

    [3890] Re:誰を獲れば
    Name: 苦LIFE [csc-59.nagano.mbn.or.jp]

    Date: 08/05 00:57
    何年目?もし15年以上なら、お金も貯まってくるしもっといい選手のほうがいい。(諸々のクラブ事情はわからんが)
    しいて言えば高梨だったらなんとか使えるかもね。

    [3928] Re:誰を獲れば
    Name: ニースケンス [eAc1Ajc017.tky.mesh.ad.jp]

    Date: 08/05 13:31
    レスありがとうございます。今はまだ七年目なんですが、DFが南雲(21)、P・カンナバーロ(26)、宇田川(32)、井畠(20)という感じなんで青雲と高梨を獲って育てていこうと思います。

156: 岩城聡史
Name: ゆら [cfk2-ext.katch.ne.jp]

Date: 08/03 21:58
岩城聡史の成長タイプを知ってる人がいたら教えてください。
No.3793

    [3804] Re:岩城聡史
    Name: yanagi [pd33acb.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp]

    Date: 08/04 02:01
    標準です。
    ちなみにわがチームの岩城は今28歳で、
    世界屈指で選手として最盛期〜と出てます。

    [3810] Re[2]:岩城聡史
    Name: ゆら [cfk5-ext.katch.ne.jp]

    Date: 08/04 07:32
    留学などは何歳のとき、どこに行ったかなど教えていただけますか?

    [3894] Re[3]:岩城聡史
    Name: yanagi [p8bce0f.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp]

    Date: 08/05 01:23
    実は留学させるタイミングを逃してしまい、24からポルトに2年出しただけです。
    自分の考えで限界系の留学はピークとは関係なしに獲ったら2年出して、試合で使いつつピークで実能に出すという感じなのですが、岩城の時は留学ラッシュで2留目はあきらめました。いかすとしたら半年しかいけないけどロンドンとかかな・・・。わりかし2留目は適当に送ってます。
    失敗した感のある育成でも屈指まで行けたので自分の中では満足してます。
    自分は留学に関してはあまり詳しくないので参考にはならないかもしれませんが・・・。

    [3908] Re[4]:岩城聡史
    Name: ゆら [cfk2-ext.katch.ne.jp]

    Date: 08/05 07:39
    最近急激に〜のあたりでポルトに2年いって1年試合に出して2回目はそのときにある留学先で考えてみようと思います。

157: もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
Name: かめかめか〜・・・。 [ZC052163.ppp.dion.ne.jp]

Date: 08/03 19:33
今22年目で所持金1550億でサポ−タ数196万人です。
この年数でこの結果は普通なのか凄いのかさっぱりだけど
ここまで来ると何を楽しんだらいいのか分かりません。
裏技でチ−ムの選手を全員外人選手とか、ある年数まで行くと
イベント発生とか無いんですか?とにかく育成は飽きました。
あと最近ではどう見てもこちらの方が明らかに強いのにリ−グやカップ系
に負けたりとス−パ−カップを全優勝しているのに結果に筋が通らなくなってきてるし、そりゃあリセットして戦術だのなんだのを変えれば勝てるのだが、
NOリセット7年連続全勝を果たしてきて、連携もバッチシ・コメも「屈指」「神」といいかんじです、しかし負けるのです・・・今はちなみに
リ−グで4連敗中です。
ここまで来るとよくある話といえどバグは無いとしても実力無縁のゲ−ム
と捉えるほかありません。たしかにゲ−ムなので正確差に問題があるのは
わかるのですが・・・さすがに連敗はありえません。
という事で他の楽しみ方が分かる方募集してます。
No.3782

    [3786] Re:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: z.o [ntkngw069213.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 08/03 20:50
    貴方の気持ちよく解ります。自分が本当にナメてるなーと思ったのは、Jリーグカップでジュビロと対戦した時に5対0で勝ったのに、ディヴィジョンでは全く同じ戦術とシステムなのに3対0で負けたときです。もちろん相手も同じ面子、戦術、システムなのに。Jリーグはバランス調整のためか、プレイヤー側が勝ちにくい様に乱数がいじられていますね。今は名鑑を埋めるためにやっているようなものです。でも中毒者なので辞められない・・・今更2002を気分転換に同時進行中です。

    [3787] Re[2]:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/03 20:59
    やりたくなるまでやらなかったらいいと思います!私もマンネリ化してきて今はやっていません。でも他国の代表監督になれるらしいですよ?

    [3824] Re[3]:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: ぷりんぷりん [p7068-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

    Date: 08/04 12:29
    本当に他国の代表監督になれるんですか?

    [3827] Re[4]:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/04 12:56
    最近いろんなサイトでその話題が上がっているので。私は未確認です。

    [3882] Re:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: しど [p1245-ipbf05sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]

    Date: 08/04 23:49
    すんごくわかりますねぇ(´ー`;)

    明らかな格下に負けるんですよね。
    J1に限って。

    ぼくもずっとJ1以外は優勝という時が続きました。
    Jで勝つためにはなにかフラグでもあるのかと思わんばかりに
    負けまくってました。

    今もJだけ負けてます。

    [3883] Re[2]:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: バラック [R245107.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/04 23:58
    サカつくは時々無性に飽きてしまいますよね。泣
    なんか留学から帰ってくる選手を見るときは楽しいんですけどね。
    自分はそんな時ファミコンのマリオブラザーズなどをやって元気を出します。笑

    [3899] Re[3]:もうダメ・・・・限界・・・・サカつく3は飽きた。
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/05 02:12
    スポンサー契約の時が一番楽しいかな。

158: 2回目の留学について
Name: バラック [y113132.ppp.dion.ne.jp]
MAIL
Date: 08/04 04:20
1度目の留学を限界突破系に出した後の2回目の実能力系に出す時は、1年ほど試合で使ってから出すのと、即留学に出すのではどちらの方がより効果的なんでしょうか?
マラドーナとデステファノを獲得したので留学ミスをしたくないのでよろしくお願いします。
No.3807

    [3893] Re:2回目の留学について
    Name: 苦LIFE [csc-59.nagano.mbn.or.jp]

    Date: 08/05 01:16
    あくまでも持論。まず、留学先を実能と限界突破でわけるんじゃなくて初留で伸ばせなかった能力を複留で補完するってこと。(ま、初留は突破系の方が良いが)
    次に、即複留ってのはあくまでも経験上だが良くない気がする。1年は80分以降でも構わんし試合育成する。(異論もある)
    例えばマルドラドなんかはほっといても神になるのだが、ポルト→ブレシアのパターンだと、個人技などポルトであまり伸びなかった所をブレシアで上手く補完できて早く神になれるってこと。

    [3898] Re[2]:2回目の留学について
    Name: バラック [R245107.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/05 01:40
    ありがとうございます!
    中村は即2回目に出してしまいました(泣)
    でもダカールに2年留学行っていたラウールもいるのですが、ラウールの2回目の留学先はどこがいいでしょうか?
    マドリードが出ていないのでマドリード以外でお願いします。

159: レアルの右サイド
Name: ppp [white2.scn-net.ne.jp]

Date: 08/04 22:42
ベッカムとフィーゴ、どちらが強いと思いますか?
No.3877

    [3881] Re:レアルの右サイド
    Name: バラック [R245107.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/04 23:27
    フィーゴかな。
    フィーゴのほうがドリブルうまいし、知らん間に左サイドにポジションチェンジしてチャンス作ってるしね。
    ベッカムは右サイドからのクロスの専門家だけど足があまり速くないからスルーパスを受けて、センタリングを上げるって事があまりできないからね。
    ベッカムはクロスは特Aだけど他はBランクって感じかな、フィーゴはほとんどAランクって感じかな。
    胸毛は特Sですけどね。

    [3884] Re:レアルの右サイド
    Name: ジョージベスト [p5009-ipad28sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp]

    Date: 08/04 23:59
    フィーゴも最近足が遅くなって、相手を抜けなくなったから中に切れ込んでばかりだからもうそんなにすごいとは思わない。ジェレミがいたら彼の方がいいと思う

    [3886] Re:レアルの右サイド
    Name: 最強という名の獣 [YahooBB219054005008.bbtec.net]

    Date: 08/05 00:04
    強いという表現は納得できませんが・・・。
    パス・クロスの精度は互角。FKは断然ベッカム。運動量・スタミナはベッカム。ドリブル・シュート力はフィーゴ。オフ・ザ・ボールの動きはベッカム。
    フィーゴはSMFというよりWINGですね。ベッカムは根っからのSMF。まぁ、タイプが全く違うのでどちらが?というのはないです。
    この点をうまく起用して欲しいですね。

    [3887] Re[2]:レアルの右サイド
    Name: ジョージベスト [p5009-ipad28sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp]

    Date: 08/05 00:08
    ベッカムはSMFにしては中にしぼりすぎてるきが・・・

    [3891] Re[3]:レアルの右サイド
    Name: 最強という名の獣 [YahooBB219054005008.bbtec.net]

    Date: 08/05 00:59
    マンUのときですか?代表はそのきらいはありましたが、マンUではそんなことないですよ。接戦や負けてるとき、マークを振り切りサイドに張ってクロスを上げ続ける様は脅威でしたよ。

    [3897] Re[4]:レアルの右サイド
    Name: ** [YahooBB219003084016.bbtec.net]

    Date: 08/05 01:38
    一長一短ですね。同じサイドでもプレイタイプが違うから。
    クロッサーとしてはベッカム。
    (クロスに関しては唯一クライフも世界で認める選手)

    ドリブラーとしてフィーゴですね。

160: ユニフォームのデザイン
Name: ぎゅpぉ [white2.scn-net.ne.jp]

Date: 08/02 23:26
みなさんのチームのユニフォームは、どんなデザインにしましたか? 
No.3714

    [3717] Re:ユニフォームのデザイン
    Name: 最強という名の獣 [YahooBB219054005008.bbtec.net]

    Date: 08/03 00:15
    マンチェスター・Uのホーム/アウェイに似せました(^^)

    [3727] Re[2]:ユニフォームのデザイン
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/03 09:22
    私のはホームが白でアウェイが紫です。少しレアルっぽいかも。

    [3737] Re:ユニフォームのデザイン
    Name: 3年目までの男(8年目、うざいカノウが消えました♪) [219-100-250-249.denkosekka.ne.jp]
    HOME MAIL
    Date: 08/03 11:50
    ども〜ッス、ギマテラスでファルクは出ない@きゅうとくです><
    はぁ、悔しかった…

    ユニフォームはホームがバルサ擬きでアウェイがレアル擬きです(笑)
    旗が格好良くなりますからね←バルサの配色
    個性も出て、僕的には結構好きですよ^^
    所で、今回ユニフォーム変更イベントとかってあるんでしょうか?

    [3742] Re[2]:ユニフォームのデザイン
    Name: z.o [ntkngw069213.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 08/03 12:37
    ありますよ。確か心力作業服と契約したときにイベントが起きました。クラブ立ち上げの時には選べないデザインを選べます。うちのチームはその時に選んだサッカーボールの繋ぎ目みたいなデザインで、かなり派手です。

    [3746] Re[3]:ユニフォームのデザイン
    Name: 3年目までの男(8年目、うざいカノウが消えました♪) [219-100-250-249.denkosekka.ne.jp]
    HOME MAIL
    Date: 08/03 13:08
    >z.o.様

    情報有難うございますm(__)m
    心力作業服だと…2年目から契約だから出てこなかったのかな^^;
    チャンスあれば契約をしてみようと思いますし…もしかしたら
    合併企業がその可能性もありますので色々な可能性を模索しながら
    更に自分にあったユニフォーム作りを目指します♪

    [3761] Re[4]:ユニフォームのデザイン
    Name: バラック [R246119.ppp.dion.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/03 16:02
    心力ではなくて金剛ナントカと契約だったと思いますよ。
    あいまいですいません。

    [3773] Re[5]:ユニフォームのデザイン
    Name: Bianco Nero [p31022-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp]

    Date: 08/03 17:48
    金剛紡績というスポンサーと契約すると変更できますよ。

    [3779] Re[6]:ユニフォームのデザイン
    Name: クライフ最高ぉぉ [YahooBB218137056119.bbtec.net]

    Date: 08/03 19:02
    合併した後もユニホーム変更はできますか??

    あと1回イベントが起きたんですが
    ユニホームの色しか変えられなかったんですが
    なぜでしょう??

    [3788] Re[7]:ユニフォームのデザイン
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/03 21:01
    色が変えれたのですか?私はデザインしか変えれませんよ!

    [3790] Re[8]:ユニフォームのデザイン
    Name: 3年目までの男(8年目、うざいカノウが消えました♪) [219-100-249-188.denkosekka.ne.jp]
    HOME MAIL
    Date: 08/03 21:25
    >皆様

    情報有難うございますm(__)m 金剛紡績ですか…何とか今年出ればと
    思っています。
    良いユニフォーム作れるように頑張ります^^

    [3823] Re[7]:ユニフォームのデザイン
    Name: トゥルー [aa2000110114002.userreverse.dion.ne.jp]

    Date: 08/04 12:28
    色も変えられるんですか?
    僕は2度「金剛紡績」と契約しましたが、デザインしか無理でした。
    同じ色を二色使っているんであまり代わり映えしないので、
    色も変わったら変えたいんですけど

    [3888] Re[8]:ユニフォームのデザイン
    Name: クライフ最高ぉぉ [YahooBB218137056119.bbtec.net]

    Date: 08/05 00:41
    本当に色っていうか
    色しか変えられませんでした。

    なぜですか??かなりショックだったんですが・・
    友達にも
    「色しか変えられないよ」と言ってしまいました。
    まずい・・

    デザインを変えたくてスポンサーと
    契約したのに・・ほんとにデザイン変えたいです(泣

    自分は色しか変えられないもんだと
    思っていました。

    ちなみに色は白から赤に変えました。

161: スカウト報告(日本人)
Name: ヒデトシ [YahooBB219024176001.bbtec.net]

Date: 08/04 22:09
前にも、キューウェルとヴィドゥカで書かせてもらったヒデトシでっす♪

(、、、兄貴にはナイショで使ってるから報告フォームは使えないんす 
 よね、、、(しくしく

では、本題へ。

:御園 治樹 で、屋村 謙太郎(GK) 取れました(新人検索

:大泉 太朗 で、青葉 慎吾(SMF) と 星野 光(DMF) が共に
         取れました。(新人検索

ps:報告だけなので、決してレスはつけないで下さい。
  勝手ながらお願いします。
No.3870

162: ピエモンテに留学は・・・
Name: Grande!INTER [KYNfi-01p3-226.ppp11.odn.ad.jp]
MAIL
Date: 08/04 21:52
題の通りピエモンテに留学は可能なのですか?
もし、可能ならどうすれば良いのでしょうか?
ご存知の方、是非とも御教え願います。
No.3866

163: 中田と中村どっちが強い
Name: 洸稀 [YahooBB219051222072.bbtec.net]

Date: 07/26 17:56
中田と中村どっちが強いですか
おしえてください
No.3003

    [3114] Re:中田と中村どっちが強い
    Name: とも [nthkid013115.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 07/27 21:43
    もちろんヒデです。

    [3183] Re[2]:中田と中村どっちが強い
    Name: コア [YahooBB220059140185.bbtec.net]

    Date: 07/28 18:24
    **中村だ

    [3234] Re:中田と中村どっちが強い
    Name: 2pac [pxa.cc.kindai.ac.jp]

    Date: 07/29 13:02
    中田が強い 

    [3241] Re[2]:中田と中村どっちが強い
    Name: (´Θ`) [YahooBB220054012025.bbtec.net]

    Date: 07/29 14:08
    まず強いという表現からして間違い。
    格闘な普通にヒダが勝つっしょ。
    >1さんが言いたいのは、どっちが巧いか?でしょ?

    [3715] Re[3]:中田と中村どっちが強い
    Name: ppp」 [white2.scn-net.ne.jp]

    Date: 08/02 23:30
    フィジカルもテクニックもスピードも中田だ

    [3805] Re[3]:中田と中村どっちが強い
    Name: エコール [YahooBB219185066004.bbtec.net]

    Date: 08/04 02:25
    (´Θ`)さん、 選手の評価をする時に使う表現として、強い、強くないを
    使うか、巧い、巧くないを使うかなんてどっちでもいいんじゃないかな。
    意味は通じているんだからさ。

    それよりも大事なのは、みなさんがたくさんレスしてるのに、
    スレを立てた人が何も返答がないことかと思います。
    もう洸稀さんは見てないんでしょうね。

    一応書きますが、中村よりも中田の方が総合的な能力は高いですね。

    [3744] Re:中田と中村どっちが強い
    Name: sinnya [YahooBB220006208010.bbtec.net]

    Date: 08/03 13:01
    中田。でも気に入らない奴なのでうちのクラブにはいらない。

    [3831] Re:中田と中村どっちが強い
    Name: ] [white2.scn-net.ne.jp]

    Date: 08/04 13:40
    中田。 

    [3832] Re:中田と中村どっちが強い
    Name: 姫子 [X194200.ppp.dion.ne.jp]

    Date: 08/04 13:53
    テクニックなら中村の方がいいんじゃないかい?フリーキックとかね!中田って実力もあるけど迫力あるね!

    [3850] Re[2]:中田と中村どっちが強い
    Name: yone [AH1cc-05p249.ppp.odn.ad.jp]

    Date: 08/04 19:22
    心情的には俊輔、実際はヒデってとこですかねぇ。
    ちなみにうちのチームには二人ともいません(泣)稲本いるけど。
    (連携が繋がらないのよ、1年経つけど(涙))

164: 河本鬼茂とピレスの留学先について
Name: yasu [dhcp014.a01.target02.bbiq.jp]

Date: 08/01 22:51
初めましてYASUといいます。河本鬼茂22歳成長ピーク。ピレス22

歳世界で十分最近急激に。ダカールを抜いた3年コースぐらいの留学に

したいのです。最近フラメンゴ、ブレシア、マドリも増えました。ダカ

ールに留学した。選手はその後、成長度合いが低いと聞いたので。多分

OMFとDF、GKは分かるのですがFWとSMFの留学コースが分か

りません。今まで出してたのは、FWダカール2年マドリー1年かブレ

シア1年かサンパウロ1年SMFはサンパウロかマンチェに2年?皆さ

んどうでしょうか?ダカール2年マドリード2年出して毎回ダカールオ

フェ×2FW阿見達哉も31歳屈指どまり。中村俊輔ポルト2年ブレシア

1年神になりました。ジダンもポルト2年ブレシア1年26歳で神にな

りました。どうもダカールに留学に出した選手は、ダカールキャンプは

疑問なんです?

皆さんどうお考えでしょうか?
No.3622

    [3667] Re:河本鬼茂とピレスの留学先について
    Name: パンティがジローラモ [FLA1Aau071.osk.mesh.ad.jp]

    Date: 08/02 12:34
    MFはポルトで間違いないと思われます。
    FWもダカールでいいと思うのですが、キャンプの事を心配されてるのですよね?
    留学は個人の為のモノですが、キャンプはクラブチーム全体に関係してきます。
    ダカールに留学した選手に効果がないかどうかは未検証ですが、ダカールに留学してない他の選手の攻撃力を限界突破させる事はチームにとって有益だと私は考えます。
    ダカール留学選手がダカールキャンプ効果がなくなるという情報が真実として、チーム大半がダカール留学経験者ならキャンプ先を変更するべきだと思います。
    いかんせん未検証なので参考までに・・・

    [3677] Re[2]:河本鬼茂とピレスの留学先について
    Name: yasu [dhcp014.a01.target02.bbiq.jp]

    Date: 08/02 16:21
    お返事ありがとうございます。私もそう思います。

    そうですキャンプの心配をしているのです?

    ダカール以外のキャンプ地お勧めありますか?

    [3729] Re[3]:河本鬼茂とピレスの留学先について
    Name: パンティがジローラモ [FLA1Aaa059.osk.mesh.ad.jp]

    Date: 08/03 10:27
    お勧めのキャンプ地もダカールでえすねぇ。困った・・・
    一応私はキャンプ前の監督のチーム診断などで弱点を見つけて、それを補えそうな場所を選んでます。

    [3849] Re[4]:河本鬼茂とピレスの留学先について
    Name: yasu [dhcp014.a01.target02.bbiq.jp]

    Date: 08/04 19:18
    返事遅くなってすいません!監督コメントみてキャンプ地を

    決めますね。なんだかんだいってましたが相変わらずキャン

    プはダカールです。すいません(笑)

165: エレ
Name: シエロ北都留 [ATUnni-04S1p240.ppp12.odn.ad.jp]

Date: 08/04 18:05
24歳のエレをとったほうがいいでしょうか?
No.3840

    [3841] Re:エレ
    Name: sinnya [YahooBB220006208010.bbtec.net]

    Date: 08/04 18:18
    24歳ですか・・・微妙ですね!!でも取りですね★エレは成長タイプは持続?だと思うので獲得後即、留学させ育成(キャンプ有り)30歳あたりで神になるよ。

    [3842] Re[2]:エレ
    Name: シエロ北都留 [ATUnni-11S1p010.ppp12.odn.ad.jp]

    Date: 08/04 18:34
    sinnyaさんありがとうございます。早速エレをとりにいきます。

166: ウルチカパス
Name: S島S夫 [210.238.205.179]

Date: 08/04 10:18
質問させてください。
ウルチカパスが、戦術にある監督を雇い、週2回、1年半以上練習させていますが、練習結果のコメントに、「全然・・・」っと、出ます。
練習しても、効果の無いものも、あるのでしょうか?
それとも、練習が足りないのですか?
教えて下さい。
No.3816

    [3818] Re:ウルチカパス
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/04 10:26
    選手の能力はどうですか?私はラ・マキナを使っているのですが神と屈指の選手は監督のコメントがいいですよ。完全とかの選手は相変わらずコメントがよくないです。

    [3819] Re[2]:ウルチカパス
    Name: S島S夫 [210.238.205.179]

    Date: 08/04 10:35
    伴 都美子さん、即レスありがとうございます。
    僕のチームは、完全の選手ばっかりです。14年目で・・(T_T)
    屈指すら、夢です。神は、夢の夢・・・
    屈指以上の選手じゃなければ、ダメなんですか?

    [3820] Re[3]:ウルチカパス
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/04 11:03
    ウルチカパスやラ・マキナなど特殊戦術は選手コメントよりも選手の戦術理解度が関係してるような気がしますよ。例えて言ってみればサイド攻撃、中央突破、カウンターがまともに出来ない選手にウルチカパスなど高度な戦術が実践出来るかと言えば出来ないんじゃないでしょうか?

    [3822] Re[4]:ウルチカパス
    Name: S島S夫 [210.238.205.179]

    Date: 08/04 12:25
    サイド、中央、カウンターのコメントは、まあまあ理解程度です。

    [3833] Re[5]:ウルチカパス
    Name: 伴 都美子 [proxy21.rdc1.ky.home.ne.jp]

    Date: 08/04 13:55
    そうですかーじゃあやっぱり選手を屈指か神にするしかないかも?いろんな選手を留学にバンバン出して選手を鍛えまくりましょう!

    [3836] Re[6]:ウルチカパス
    Name: S島S夫 [210.238.205.179]

    Date: 08/04 16:34
    分かりました。ありがとうございます。

167: 戦術とシステムについて
Name: ビエリ [o150233.ppp.asahi-net.or.jp]

Date: 07/26 13:46
今、中々いいシステムと戦術が決まりません・・・
やはり、相手チームの戦術やシステムによって大きく相性が変わるのでどの組み合わせがいいか分かりません。
最近感じているのは相手が中央突破のときサイド突破にすると大抵勝てるのかな・・・?という感じです。
みなさんはどの様な戦術、システムで勝っていますか教えてください。
No.2966

    [2971] Re:戦術とシステムについて
    Name: マヌエル・チン・コッスタ [U027058.ppp.dion.ne.jp]

    Date: 07/26 13:51
    俺は3−5−2のサイドアタックです!!

    [2974] Re[2]:戦術とシステムについて
    Name: ビエリ [o150233.ppp.asahi-net.or.jp]

    Date: 07/26 13:54
    僕も同じ、3−5−2のサイドを基本としていたんですが、相手がカウンターの時とかは悪い結果になることが多いんですよ・・・

    [2978] Re[3]:戦術とシステムについて
    Name: マヌエル・チン・コッスタ [U027058.ppp.dion.ne.jp]

    Date: 07/26 13:57
    どうなんだろうねー!?あまりに負けるようだったらリセットして、その時だけ戦術変えるとかすればいいんじゃない??ぶっちゃけ俺はそうしてるよーー!!

    [2980] Re[4]:戦術とシステムについて
    Name: ビエリ [o150233.ppp.asahi-net.or.jp]

    Date: 07/26 14:03
    まぁ勝てることは勝てるんですけど、ただ格下相手に僅差での勝利はなんともいただけないので・・・
    こうなったら暇な時に自分のチーム同士で対戦何回もしてシステムと戦術の相性を研究するかな・・・・
    これを極めれば負けることはない?!かも・・・

    [2994] Re[5]:戦術とシステムについて
    Name: ちゃぼ [66.45.51.245]

    Date: 07/26 15:55
    中央突破>サイド攻撃>カウンター>中央突破……

    結構効果有りです。
    しかし、タクティクスの理解度が低いと意味無いですけどね。

    この情報自体他の掲示板から取得してますが、自分でも検証
    しましたので間違いと思いますよ。

    [2999] Re[6]:戦術とシステムについて
    Name: リヴァ・ウド鈴木 [ZB059027.ppp.dion.ne.jp]

    Date: 07/26 16:25
    今は3−4−3のサイド攻撃を使ってます。
    FWは両サイド開く感じでMFは横一線。
    戦術の矢印(フィールドに表示されるやつ)の上に多く選手を
    配置する形にするといいようです。
    現在は矢印の上に4人いる方になってます。
    あと、対戦相手の弱ってるところ(選手の調子が悪い、能力が低い)
    にキーマンを指定すると勝率が上がるとも聞きました。
    知ってたらすみません。

    [3116] Re:戦術とシステムについて
    Name: とも [nthkid013115.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 07/27 21:49
    3-4-3DVにしてます。
    ラインDFで、FWは2トップとトップ下のトライアングルです。
    戦術はずっと中央突破で、プレスを使ってます。

    [3171] Re[2]:戦術とシステムについて
    Name: 浦和9 [p1010-ipbf02morioka.iwate.ocn.ne.jp]

    Date: 07/28 16:31
    僕「とも」さんと同じタイプ(全く同じ)でやっています。
    キープレイヤーをFWのトライアングルの上において、ポストプレイを狙っています。GK、DF、DMFがロングボールを蹴るとほとんどそのキープレイヤーにボールが行きます。

    [3181] Re[3]:戦術とシステムについて
    Name: とも [nthkid006027.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 07/28 18:21
    僕のはポストじゃなくキラーパス狙いですね。
    あと、特殊戦術ラ・マキナを特訓中です。

    [3182] Re[4]:戦術とシステムについて
    Name: とも [nthkid006027.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 07/28 18:22
    ついでに、アシストキングと得点キングは共に、キーマンのトップ下が毎年獲っています。

    [3237] Re[5]:戦術とシステムについて
    Name: 浦和9 [p1010-ipbf02morioka.iwate.ocn.ne.jp]

    Date: 07/29 13:39
    なるほどトップ下にボールが行くようにすればいいのか・・・
    いつも同じ画面でほとんど中盤の選手を飛ばしてしまうんです。
    ともさんありがとうございます。
    今トップ下候補の小笠原を留学に出しているので、帰ってきたら彼にボールが行くことを、そしてキラーパスを出してくれることを期待したいと思います。

    [3421] Re[6]:戦術とシステムについて
    Name: とも [nthkid001021.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]

    Date: 07/30 23:40
    ミッチーならいいかもしれませんね。
    ヒデとか本村和也(木村和司)とれたら置いてみたらどうでしょう?
    松井大輔とか山瀬も留学のさせ方しだいでは良く働きますよ。

    [3834] Re[7]:戦術とシステムについて
    Name: 浦和9 [p2193-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]

    Date: 08/04 14:30
    一週間の出張から帰ってきて土日で頑張りました。
    小笠原から出るわ、出るわ、キラーパス!
    でも光プレーはDFの選手しか出ない・・・
    後ろ向きのヘディングとか、オーバーヘッドとか
    FWがやってくれたらかっこいいのに・・・

168: FW取りすぎ?
Name: ナトゥレーザ [M038050.ppp.dion.ne.jp]

Date: 08/01 16:53
こんにちは。
今、新たに2回目のデータでやり始めて10年目です。
FWがいっぱいいてどの選手を解雇すればよいか悩んでます。
皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

1,野田 清志(23歳) ポルトアレグレ2年留学済
           成長コメント『最近急激に〜』
2,尾村 八彦(23歳) ポルトアレグレ2年留学済
           成長コメント『今がピーク〜』
3,増永 彬 (23歳) ポルトアレグレ2年留学済
           成長コメント『ゆっくりと成長〜』
4,蔵原 楽志(20歳) 今年獲得。現在クラブ育成中
           成長コメント『最近急激に〜』
5,沖合 仁 (18歳) 今年獲得。現在クラブ育成中
           成長コメント(忘れました)

以上、普通に考えたら尾村なのですが、他の選手が留学を控えてたり、成長しきってないので悩んでます。

あと、育成方法もご指導頂けると有り難いです。
追加留学先は下記の通りです。

サンパウロ・ブレシア・バンコク・リーズ・アイントフォーヘン
ロッテルダム・ザグレブ・ゲンク・コペンハーゲン・ヨハネスバーグ

宜しくお願いします。
No.3599

    [3656] Re:FW取りすぎ?
    Name: 雲獣シュー [proxy.rnac.ne.jp]

    Date: 08/02 08:13
    こんにちは。
    うらやましいFW陣ですね。
    全員は使ったことないので野田と尾村についてコメントします。

    野田は能力いいと思いますが金食い虫でした。
    円滑なチーム運営を目指すならば他の選手にした方がいいと思われます。

    尾村を獲得したとき実は私もFW飽和状態でした。
    んで彼の詳細を見たところ,ボランチまで得意ゾーンだったので思い切ってボランチにコンバートしました。
    これが当たって稲本型の攻撃的なボランチになり,得点にもかなり絡んできました。
    当時は352のDVで新谷と二人,比べてもやはり得点は尾村の方が断然上でした。
    こんな感じです。

    [3657] Re:FW取りすぎ?
    Name: あろ〜 [p11238-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp]

    Date: 08/02 09:22
    こんにちは、
    沖合仁ですが、この人はオールラウンドプレイヤーなので、留学先次第でガラっと変わります。また、晩成です。
    サンパウロに連れて行くとFW以上にOMF・SMF・SDFが得意なポジションに変わりました。
    誰かを解雇するのではなく、沖合を他にコンバートという手もありだと思います。

    [3830] Re[2]:FW取りすぎ?
    Name: ナトゥレーザ [M039134.ppp.dion.ne.jp]

    Date: 08/04 13:36
    皆さんレスありがとうございます。
    コンバートっていうのは思いつきませんでした。

    今、12年目になり野田と増永はサンパウロに留学に出し来年帰ってきます。
    蔵原もすでに『今がピーク〜』になってしまい、留学できませんでした。
    書き忘れたのですが、10年目の時点でユースに浦和(18歳)がいました。10年目の12月に昇格させ、またFWが増えてしまいました・・・。
    皆さんのご指導頂いたとおり、コンバートを考えようと思います。
    ちなみにWINGに野毛(23歳)と杉下(20歳)がいて、只今SMFで使用してます。(コンバートしないで)
    こんだけFWがいながら未だにダカールがないのがかなりもったいない・・・。
    なかなかエヌグが追加できなくて・・・。(泣)

169: ポジションについて
Name: ラムだっちゃ! [211.10.78.234]

Date: 08/04 10:22
初歩的な質問ですが、DFについてCDF、SDFの2つありますが
サイドはサイドの選手を置いたほうが良いのでしょうか?
なかなかポジションに見合った選手がでないため、ひどいときは
3人SDFになってしまいます。MFもDMFがOMFの配置まで
占領してしまうときがありますが、やっぱり能力重視で配置したほうが
良いのでしょうか?どうしても六角形の高いほうで配置してしまうもので・・・。
すいませんがアドバイスお願いします。
No.3817

    [3821] Re:ポジションについて
    Name: 2pac [pxa.cc.kindai.ac.jp]

    Date: 08/04 12:03
    私の場合、ポジションも大切ですが、連携を重視して線がクモの巣みたいに繋がるように配置してます。試合でパスカットされて点取られるのが腹立つから連携重視だとそれが減った気がします。

    [3825] Re:ポジションについて
    Name: まるこす [s072184.ap.plala.or.jp]

    Date: 08/04 12:38
    DFに関して
    基本的に3バックの場合は3人ともCDF
    4バックの場合は中央2人CDF、サイドはSDFです

    3バックなのにCDFがいなくてSDFを配置しても
    いいとは思いますがやはりCDFの方が
    安定すると思います

    あと、DMFをOMFの位置に・・・
    これは、そのポジションの適正があれば
    問題ないと思います

    もし、この先も違うポジションで使い続けるならば
    コンバートした方がさらにうまく機能すると思いますよ
    もちろん、適性がなければいけないんですが・・・

    さらに、適正を上げたい時は
    留学することで上げる事もできますよ

    サイドの適正を上げたい→サンパウロ・・・とか

170: トータルフットボール
Name: ryoryo [proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp]

Date: 08/02 03:47
 こんばんは。
 ウチのチームの監督はバングル(ベンゲル?)なので、特殊戦術のトータルフットボールをたまに設定して練習させてるんですが、効果があるのかイマイチわかりません。
 実際どぉなんでしょうか?
 
No.3647

    [3665] Re:トータルフットボール
    Name: パンティがジローラモ [FLA1Aau071.osk.mesh.ad.jp]

    Date: 08/02 12:18
    我がクラブは「ラ・マキナ」を習得中なんですが、試合を見るとパスを多様するようになりました。(多少ですけど)
    セクシーフットボールでは光プレーが増えたという報告もあるそうです。

    [3808] Re[2]:トータルフットボール
    Name: ryoryo [proxy17.rdc1.kt.home.ne.jp]

    Date: 08/04 04:23
    返信ありがとうございます!そして、レス遅れてすみません。。。
     トータルフットボール以外にもいろいろあるんですね〜(笑)
     せっかく特殊戦術があるんだから、いろいろ試してみたいなぁ!

171: マルシオ・サントス知ってる方
Name: デルピエロ [oskf21910280122.gemini.broba.cc]
MAIL
Date: 08/03 22:48
上記の選手知ってる方、かなり使えますかね??
教えてください!!!お願いします!!!
No.3795

    [3800] Re:マルシオ・サントス知ってる方
    Name: bB [YahooBB220012004220.bbtec.net]

    Date: 08/04 00:36
    そこそこは使えるんじゃないですか?
    94年W杯でブラジルが優勝したときに、アウダイールとコンビを組んでいたCBですからねえ。
    僕自身がゲームで使ったわけではないんで、はっきりしたことは言えませんけど・・・
    一度試してみる価値はあるんじゃないでしょうか。

    そして結果はご報告いただけると非常にありがたいです。(笑)
    では。

    [3802] Re[2]:マルシオ・サントス知ってる方
    Name: デルピエロ [oskf21910280122.gemini.broba.cc]
    MAIL
    Date: 08/04 00:47
    まだ19歳であんまりわからないですが、結果は報告させていただきます

172: 練習方法でわからない事
Name: 浦和 [nttkyo053159.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

Date: 08/03 22:07
選手の課題でよく、「視野の広さ」「献身的な動き」
が課題とされてしまいますが、これって何の練習で
克服することができるのですか?
よきアドバイスをお願いします!
No.3794

    [3801] Re:練習方法でわからない事
    Name: エメルソン・モイセス・コスタ [FLA1Aax134.osk.mesh.ad.jp]

    Date: 08/04 00:37
    攻略本には、「視野の広さ」という項目はありますが「献身的な動き」
    の方はありません。ですから「献身的な動き」がどれに対応して
    いるかは解らないですね(強いて言えば判断力なんですかね)。
    「視野の広さ」の方は、これを特に上げるというのは少なくて、
    何故か戦術・カウンターがAで一番伸びるようです。
    その次が攻撃力強化と連携強化で共にCとなっています。
    個人的には、試合をこなしていけば自然と上がるような
    パラメータではないかと思いますね。

173: なんでかな?
Name: こじ [p5040-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp]

Date: 08/01 01:42
ビルマヨルでヴェロン、テニョーリョでロナウドが取れない、
原因は何でしょう?
No.3546

    [3692] Re:なんでかな?
    Name: シュン [219.166.39.219]

    Date: 08/02 19:19
    いくらぐらいつぎこんでます?
    そのクラスだと固有でも2倍じゃすまないことも‥‥‥

    [3799] Re[2]:なんでかな?
    Name: こじ [p5040-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp]

    Date: 08/04 00:20
    50億ところを120億ぐらい出してます。
    スカウトは両方合ってますよね?

174: ビエリ
Name: GGG [EAOcf-175p28.ppp15.odn.ne.jp]

Date: 08/03 23:18
うちのスカウトが、ロゼイ(18歳)につづいて
ビエリ(21歳)を連れてきたのですが、
今現在うちには、大倉、本多(ともに27歳)
浦和(20歳)、仲島(19歳)がいます。
ロゼイは獲得したのですが、ビエリはどうしたほうが
いいでしょうか?
No.3797

    [3798] Re:ビエリ
    Name: サッカー小僧 [p94-dna11toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp]
    MAIL
    Date: 08/03 23:41
    ロゼイ、素晴らしいですね! 
    資金と外人枠に余裕あるならビエリも取っちゃえば?早熟で21歳はギリですが、自分も21で獲得しました。 実際のセリエAのようにかなり活躍してくれますよ! 豪華なツートップになりますね!

175: Oh! クラウジオ
Name: bB [YahooBB220012004220.bbtec.net]

Date: 08/03 00:12
昔ベルマーレ平塚とセレッソ大阪に在籍していたクラウジオって、今回いますかねえ?
あの強烈なFKは素敵でした。
#本職のDFではなかなか痛いプレーぶりだった記憶がありますが(^^;
No.3716

    [3796] Re:Oh! クラウジオ
    Name: p」22 [white2.scn-net.ne.jp]

    Date: 08/03 23:09
    私は、平塚市民で根っからのベルマーレファンです。クラウジオのことは良く覚えています。このゲームにいるかどうかはまだ確認していませんが、是非いてほしいです!!

[ 前の 50 件 | 4 /4ページ | 次の 50 件 ]

| ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 | HOME |


レッツPHP!