Name: シュリット [ca164200.hicat.ne.jp] Date: 11/24 01:54まずは、現有戦力で施設拡張をしたほうがいいですよ。補強は新人のみでいいと思います。自由契約を避けたいのなら、あと1人しかとれませんし・・・急いで強くなろうとしては、逆に遠回りですよ。
補強→スタメン出場→連携つながってない→思ったほど活躍しない
ということになりかねません。
新人獲得→留学→帰ってきたら引退までスタメン→チームの柱
ということになりますので、選手をとりはじめるのは育成環境がそろってからにしましょうね。施設や留学先をどんどん追加していきましょう。
【年 数】8年 【クラブ資金】不明 【スタジアムLV.】Lv3 【クラブハウスLV.】Lv2 【監 督】不明 【システム】3-5-2 DV 【戦 術】サイド攻撃 プレスON 【選 手】 キャプテン:林谷勝二 キーマン:不明
【スタメン】
津島孝治(27歳:通用) 矢沖田翔(24歳:完全)
木久地尚之(26歳:通用)
新井場徹(30歳:完全) 岡本武次(27歳:通用)
ラフティー(31歳:完全) 瀬水秀雄(24歳:通用)
山口智(31歳:通用) 中西永輔(24歳:通用)
林谷勝二(26歳:完全)
乾一志(25歳:通用)
乾一志(アスンシオン1年) 林谷勝二(グラスゴー1年) 矢沖田翔(グラスゴー1年→ダカール1年)
【控え】 石黒幸四郎(21歳:充分) 青雲英治(27歳:通用:グラスゴー1年) 六車則次(20歳:通用:エヌグ1年) 柳川安芸(20歳:通用:グラスゴー1年) 林谷章一(21歳:通用:ダカール1年)
【サブ】 立花充(21歳:通用) 玉木武宏(19歳:充分) 金子伸俊(19歳:充分) エディット(22歳:充分) 仲島昭雄(25歳:通用:ダカール2年)
【留学中】 加藤良樹(24歳:アスンシオン1留目) ウー・チーロン(23歳:エヌグ1留目) 竹葉広伸(25歳:ダカール1留目)
ちょっとわかりにくかったので、自分流に書いてみました。 私が見やすくするためなので、気にしないでね^^;
【鑑定】
FWですが、竹葉はもうピークすぎちゃってるので使えません。切りましょう。津島に変えて仲島を起用し、その間に林谷章一をグラスゴーに2年出して矢沖田の後継に育てておきましょう。
MFですが、柳川は超早熟です。木久地にかえてスタメンで起用しましょう。岡本が現役のうちに、金子をエヌグ2年→マンチェ1年などに送り、後継を育てておきましょう。同じ右サイドの六車は、いらないと思いますよ。左サイドの補充をしないと、きついですね。服部や名波が若返ってませんか?ボランチとしても使えるので、お勧めですよ。玉木って早熟なんですよね・・・。ラフティーは30代後半まで使えるので、予備でとっておくくらいでしょうか。Jリーガーでもいいので、強力なボランチを1枚育てておきましょう。
DFですが、そろそろ青雲が本格化してきます。中西をエヌグに送り、その間に青雲をスタメンで育てておきましょう。中西が帰ってきたら山口と交代させることをお勧めします。その後、林谷→立花と行きたいところですが、立花では林谷ほど活躍できるかどうか微妙なところですので、そのときのチーム事情で変わってきます。
GKですが、加藤が帰ってきたら石黒を切り、加藤をスタメン・乾を控えにしましょう。石黒は能力はピカイチですが、連携最悪・超晩成・特殊不仲多数なので、将来問題を起こす可能性が大変高いです。
全体的には、今どの選手を育てているのかがわかりません。強くするためには、選手をどれだけ育てられるかということになります。また、同じポジションの選手が多数いるのも気になるところです。ということで、容赦なくリストラしましょう。育成に余裕がない場合は、全体的にチマチマあげるより、数人をエリート教育したほうがいいですよ。特に留学は、1留目が全てといっても過言ではありません。限界突破方留学先にしっかり2年送ってあげてください。育成環境がそろうまでは、2留させなくてもいいかもしれません。そのぶん、スタジアム拡張などを急ぎましょう。
※色タグを打ち込む気力と体力がほとんど残っていません。ご容赦ください。 |