Name: シュリット [ca167197.hicat.ne.jp] Date: 12/01 11:45萩原型:エレ 本山雅志 ルイコスタ 石川直宏 小野伸二 中西永輔 三神尚紀
鬼茂型:小笠原満男 バウアー マルディーニ
東条型:柳沢敦 藤崎岳夫 稲村瑞樹 中田浩二 長尾実之 松田直樹
岩城型:
御厨型:高原直泰 クライファート 三都主アレサンドロ
那智型:
阿見型:
高梨型:松井大輔 都築龍太
不明:田中(誰?) 坂本(祐司?) エディット 上野(誰?)
発見が遅れてしまいました。すいません。 次からは、ツリー別で立ててもらえるとありがたいのですが^^;
【鑑定】
FWですけど、明らかに人数過多なんですけど・・・。良い選手がそろってるんですが、エレ以外はチョット使いにくいですねぇ。柳沢は歳ですし、クライファートはまだ若いですし、松井は高梨型ですし、上野は能力的に見劣りしますし・・・。高原と2TOP組ませるのが理想なんでしょうが、なかなかそうも行かないんですよね。思い入れがあると・・・
MFですが、え?石川左なの?というのが率直な感想です。本山つかったほうがいいのでは?小野と特殊連携もありますし、石川って左適正ないですよ。あと、小野の後継は中田浩二なのでしょうか?ボランチがいないんですけど・・・。バウアーをボランチに持ってくれば、なんとかやりくりできますかねぇ。ひとまず、右サイドをどうにかしましょう。
DFですが、3バック採用してて、CDF7人ですか・・・。中田浩二入れると8人ですか?これは、他のポジションにコンバートして使ってあげないと、獲得しただけお金の無駄遣いになるかもしれません。バウアーの後継にマルディーニはいいとして、中田浩二を小野の後継にしてボランチに戻しましょう。長尾が30歳まで成長するので、中田の抜けた穴を埋めましょう。田中と松田も変えたほうがいいかもしれません。松田が衰えるまでに、中西を育てておきましょう。坂本はいらない・・・
GKですが、三神の帰国待ちでしょうね。ちょっと留学時期が遅かったかな〜なんて気もしますが、この人数だとそれもしょうがないかと思います。あとは、後継をうまく見つければ問題ないかな?
全体的な感想ですが、なんか計画性が見えないんですけど・・・。FWとCDFがやたらと多く、逆にボランチと両サイドが少ないんですよね。本山がユーティリティプレイヤーなので、つなぎとしては使えるんですが、やはり専門職がほしいところです。 あと、連携に関しても岩城型こそいないものの、高梨型と御厨型はつながりませんし鬼同士もつながりませんから、配置を考えないと思ったほどはつながらないかもしれませんよ。東条型はすべてとつながる優秀な連携型ですが、赤線でつながるのは萩原型とだけということも覚えておきましょう。
あと、普通に感心したのが留学先ですかね。アテネやリスボン・ベロオリゾンテ・ラコルーニャ・マルセイユも追加済みはすごいですね。ピエモンテとリバプールはやはりスーパーカップで出したんでしょうか?できれば、西ヨーロッパの友好度追加先をどの順番で追加したかを教えてほしいんですけど^^;参考にしたいので・・・。チェルシー追加して、キャンプ地:マドリードがどのくらい使えるかとかも是非試してみてください。 |