Name: 福島リンクス [RIFnni-02p216.ppp12.odn.ad.jp] Date: 12/12 18:1218年目 3月 資金・・・約550億円 監督・・・オコネル 施設・・・全てMAX システム・・・3−5−2DV 戦術・・・サイド攻撃 プレスON ライン
スタメン
○浦和 九(25) ☆マンガネ(29)
◎エジムンド(25) ◎岩本 輝雄(25) ☆金子 伸俊(29) ☆名波 浩(31) ◎中田 浩二(24)
○パナディッチ(24) ◎秋田 豊(28) ◎大岩 剛(28)
◎松川 成善(26)
サブ ○本田 衛(23) △大木 欣次郎(25) ◎三浦 淳宏(27) △稲本 潤一(21) ○沖田 邦光(21)
リザーブ ▽水原 清史 ○エディット初代・・・OMF(32) △ジヴコヴィッチ(20) ○飯田 健二(23)
キャプテン・・・名波 浩 キーマン・・・名波 浩
屈指=☆ 完全=◎ 十分=○ 充分=△ 一般=▽
留学中 福西 崇史(25) @エヌグ2(残501) 甲斐 純哉(23) @エヌグ2(残501)
留学歴 本田 衛 ダカール2 マンガネ ダカール2+グラスゴー2 エディット初代 エヌグ半年 エジムンド エヌグ2 岩本 輝雄 エヌグ2 三浦 淳宏 エヌグ2+グラスゴー2 金子 伸俊 エヌグ2+グラスゴー2 中田 浩二 ポルト2 名波 浩 エヌグ2+グラスゴー2 大岩 剛 エヌグ2 秋田 豊 エヌグ2 松川 成善 アスンシオン2
※○内の数字は何留目か、普通の数字は何年留学かをを示す。
留学先・・・初期+バンコク・ザグレブ・マンチェスター・リーズ・グラスゴー・ゲンク・ロッテルダム・レッジョカラブリア・エヌグ・ヨハネスバーグ・ダカール・フラメンゴ・コペンハーゲン・アイントフォーヘン・トロンハイム・ポルト・ポルトアレグレ・サンパウロ・ブエノスアイレス・ロンドン・フルハム・ブレシア
問題点
FW・・・フォワード不足 まともに成長しているフォワードがマンガネ1人です。本田も浦和もレギュラーにしてはチョッと能力が低いのでアドバイスをお願いします。
MF・・・エジムンドの後継 エジムンドが引退する前に、後継の予定の大木が成長しきるかどうか心配です。どっかからOMFをもう一人引っ張ってきたほうがよいでしょうか?
DF・・・沖田とパナディッチの留学ポイント 甲斐が帰ってきたら沖田かパナディッチを留学に出す予定です。どちらかといったらパナディッチを優先させるべきだと思いますが沖田が大岩、秋田の後継に間に合うか心配です。
GK・・・問題児・飯田 松川は何の問題もありませんが、飯田はずっとサブにいると金、金、うるさいです。留学に出していい時期なんですが、そのためにはもう一人GKを補強しないと監督の不満がたまります。飯田を切って、別なGKを獲得したほうがいいでしょうか?候補は、柏・南(19) F東京・土肥(18) 横浜M・下川(18)あたりです。
他にも問題があればご指摘ください。 |