Name: ボンバイエ [61-122-249-159.eonet.ne.jp] Date: 12/23 23:25固有スカウトがでてきたので有力外国人選手が飽和状態になってしまい、誰をサブにすればいいか悩んでいます。鑑定のほどよろしくお願い致します。 【経過年数】19年目 【所持金】約950億円 【スタジアム・クラブハウス】共にMAX 【システム・戦術】3−5−2DV・サイド攻撃・プレスON 【監督】シムーニ※留学先追加のため雇いました。現在シスタクに合った監 督のリストアップ待ちです。 【留学先】主な限界型でリヨン・モナコ・アテナ・マルセイユ以外はすべて 追加ました。 【スタメン】 FW・ 野田清志(完全・23才・ダカール2年) バステン(屈指・25才・ダカール2年) OMF・中田英寿(屈指・28才・エヌグ2年→グラスゴー2年) SMF・甲斐雅哉(屈指・31才・イスタンブール2年→グラスゴー2年)左 フォーリット(屈指・25才・イスタンブール2年)右サイド DMF・与田雅武(屈指・29才・エヌグ2年) 稲村瑞樹(完全・24才・フルハム2年) CDF・マティアス(屈指・28才・エヌグ2年→グラスゴー2年) 井畠正輝(屈指・28才・エヌグ2年→グラスゴー2年) 林谷勝二(屈指・32才・アスンシオン2年→グラスゴー2年) GK・ 佐和 涼(屈指・26才・アスンシオン2年) CAPマティアス・キーマン中田英寿・FK、CK与田雅武・PKバステン ※後半60分以降野田清志→中山雅史 【控え】 FW・ 中山雅史(屈指・34才・ダカール2年→グラスゴー2年) OMF・牧野高志(屈指・29才・エヌグ2年) DMF・服部年宏(屈指・32才・グラスゴー2年) CDF・玖珂次郎(完全・25才・フルハム2年) GK・ 楢崎正剛(屈指・32才・アスンシオン2年) 【サブ】 FW・ 矢沖田翔(屈指・31才・ダカール2年) 阿見達哉(充分・20才・未留学) SMF・海堂 大(充分・22才・未留学※コンバート) DMF・星野 光(屈指・26才・エヌグ2年) 【留学中】 OMF・グラーフ(通用・21才・イスタンブール2年1か月後帰国) SMF・鬼頭栄一郎(充分・22才・イスタンブール2年1か月ご帰国) CDF・邑久村大誉(通用・23才・フルハム2年1年後帰国) マリウス(屈指・28才・エヌグ2年→グラスゴー2年3か月後帰国GK・ 喜山政史(通用・23才・アスンシオン2年1年後帰国) 【問題点】 @ 留学待ちの選手が多くできれば外国籍選手は2留したいのですが、先に阿 見、海堂を出せばいいのか、フォーリット、バステンを先に2留させたほ うがいいのか悩んでいます。現在留学中の選手は1年間スタメンで育成し てから、2留させるつもりです。
A CDFに鬼茂型が多いため能力的にはマリウスを使いたいのですが、連携 を考えてマティアスの方がいいのか?又外国籍選手が5人留学を終えたと き誰をスタメンにすればいいのか?
B 岩城型の野田をスタメンで使い続けるより阿見を育ててスタメンを変更さ せたほうがよいのか?
C 現在、特殊不仲の野田清志と牧野高志が在籍しているため、連携崩壊して しまうのか心配です。崩壊してしまう前にどちらか切ったほうがいいので しょうか?それとも崩壊したあとに対処するほうがいいのでしょうか? |