Name: シュリット [ca166046.hicat.ne.jp] MAIL Date: 01/10 22:05萩原型:シェフチェンコ 山土巣大鳥 澤登正朗 立浪重則 海堂大 須並哲 邑久村大誉
鬼茂型:グアルディオラ 名波浩 林谷勝二
東条型:柳沢敦 浦和九 アイマール 新井場徹 横村賢治 佐和涼
岩城型:
御厨型:三都主アレサンドロ 岡本武次 稲本潤一 秋田豊
那智型:甲斐純哉
阿見型:阿見達哉
高梨型:今橋健児
不明:池田守 エディット
なかなかいい人材がそろっているのですが、年齢が近いのがチョット心配です。世代交代が忙しくなるかもしれません。では、質問にお答えしますね。
@右SDFがいません SDFにこだわらなくても、要は右サイドバックができる選手を補充すればいいわけです。困ったときはJリーガーを引き抜いてきましょう。名良橋、波戸、市川あたりが有力ですかね。てゆーか、池田は普通に使えますので、大事に育ててあげましょう。
A有能なコーチに転職する人 コーチに転職した場合、どんな特殊練習を持っているかは現役時にどのように育てたかによって変わってきます。固定なのは、鬼茂の「サカつくプレイ」だけではないでしょうか?こればっかりはなってみないとわかりませんが、現役時屈指以上なら限界突破型の特殊練習をもっている可能性は高くなります。それがフィジカル爆発なのか、それともカットの秘訣止まりかは、運次第です。ひとまず、スカウトにならないことを祈りましょう。
Bその他 スタメンの年齢が近いのと、選手数がかなり多いのが気になります。ひとまず、世代交代の時期としてはいい感じですので、あとはいかにタイミングよく交代できるかにかかってきますね。ちなみに、監督:モツラナはシステムはマッチしていますが、フィジカル・メンタル・戦術のプレス以外が終わってるので、もう少しいい監督を呼んだほうがいいかもしれません。 |