Name: シュリット [ca167228.hicat.ne.jp] MAIL Date: 01/11 23:36萩原型:奥大介
鬼茂型:名波浩 林谷勝二 盛岡匠 井畠正輝
東条型:アン・タンシェン パドゥーロ 上野良治 青雲英治 川内義和
岩城型:野中不二男 岩本輝雄 藤田久仁彦 石黒幸四郎
御厨型:蔵原楽志 尾坂加津夫 片桐誠 小村徳男
那智型:林谷章一
阿見型:
高梨型:瑞島武士 牧田良平 高野修作
不明:メヌリ 池田守 エディット
特殊連携 林谷勝二⇔井畠正輝 林谷章一⇔林谷勝二
特殊不仲 野中不二男⇔石黒幸四郎
貧乏性丸出しのチーム構成になっております。ちょうど10年目弱くらいからFWの大安売りになるので、毎年毎年新人採ってるとこんなチームができてしまいます。まぁ誰もが経験する道なんですけどね。では質問から答えていきましょう。
@人が多すぎる ポジション別にリストラしましょう。
FWですが、これにまだ柳沢と浦和というFWを補充するようなので、大改革していきましょう。現在アンと林谷がスタメンですが、二人とも33歳まで使えます。なので、瑞島・尾坂・蔵原は切っちゃいましょう。浦和と柳沢を獲得後、柳沢を優先して育てます。アン→柳沢の世代交代が終わったら、林谷→浦和の世代交代に取り掛かりましょう。
MFですが、パドゥーロがそろそろ限界ですね。そうなると、右サイドの専門が野中しかいなくなります。左の後継が岩本なら、両サイドが岩城型になりますので気をつけましょう。ボランチの後継に片桐と上野がいますが、同じ歳なのでどちらかを切ってしまいましょう。連携を考えた場合、片桐を切ったほうがいいと思います。まぁ4-4-2 1Vの場合ですけどね。
DFですが、井畠と林谷が特殊連携ですので、この二人を軸にした方がいいでしょう。二人とも30歳半ば以降まで使えるので、複数ポジションがこなせる盛岡(CDF・右SDF・DMF)を控えにおいて、青雲は切ってしまっていいでしょう。SDFは左のサイドが同じ年齢なのが痛いですね。後継が取れたらどちらかをきりましょう。
GKは、川内の年齢がわからないのでなんともいえませんねぇ。
A石黒は解雇した方がいいか? 解雇した方がいいでしょう。野中が右サイドの後継ではずせません。特殊不仲なので、いつ不仲メールが来てもおかしくない状態です。
B将来は連携重視のチーム 連携重視で将来のチームを考えてみました。
柳沢敦 浦和九
名波浩 奥大輔
片桐誠 上野良治
高野修作 池田守 林谷勝二 井畠正輝
川内義和
4-4-2 DVで中盤をBOX型にすれば、現メンバーでは連携が一番良いのではないでしょうか。 |