ミニトマト甘っこの第一房が結実しました
二つほど実を付けてないものもありますが第一房なら上々
近頃、やけに暑いので早いペースで赤くなるかも
野菜作り 一覧
一時期は枯れたかと思われた宝交早生も収穫できました
ワイストやローズベリーとは比べ物にならない位に甘い
もうちょっと量が取れていれば。一時期、水不足だったのが悔やまれる
葉ボケした女峰も一つだけ実が大きくなっていた
やはり肥料過多のせいか奇形だが
蟻やなめくじにやられなきゃいいが
3つほど収穫
一番小さいのがローズベリーレッドです
味は酸味とほのかな甘みが効いていた
摘果しないと大きいのは出来ないだろうか
苗の様子。もう一株は急に萎れて死んだ チーン(-人-)
カゴメのトマト苗プレゼントに当たっていた
4連ポットという。多過ぎ
カゴメの掲示板に行ったら案の定、小さいプランターに4つ植えている人がいたし
俺も去年、キュウリでやらかしたw
トマトが飽和状態なのだが場所を工面してとりあえず植えてみた
地植えの女峰の葉がこんなに巨大化した。色もグロいし
どうもこれ葉ボケという症状らしい。花は咲いたが実が出来ないw
イチゴは肥料やりが難しいんだな...今シーズンの収穫は諦めよう
地植えのローズベリーレッド
- 更新日:
- 野菜作り
地植えのローズベリーレッドが一斉に開花
花は小さいがここまで開花すると圧巻。ただしすぐに葉が落ちてしまうが
プランターのは小さい実がついた。ここから大きくなるのか
枯れそうと書いた宝交早生だったが大復活していた
花も咲いた。しかしアブラー被害が酷い。これだけ眩しくしてるのに...
対して一緒に植えたドルチェベリーが全くダメ。
葉っぱも生えてこなくなった。321円の高級苗なのに
今年のトマト苗を買って来た
ホームセンターに行ったらあるわあるわ、10種類以上あった
そんな中、買ったのはこれ。麗夏と甘っこ
皮が薄いというピンキーがお目当てだったのに売り切れ...ガフッ
別のホームセンターでもフルティカが売り切れだったしトマト苗って争奪戦なんだな