- 更新日:
- 11章, 合戦記録

盟主攻めに積極的に参加してたら0時時点で結構、良い位置で空き巣しまくって10傑入りを果たしました。
敵襲なくて困ってたぐらいだったが初日から負けてたね
中華城の多さで余裕かと思ってたのに

目に痛すぎるログ。これは喰らいたくない

- 更新日:
- 11章
やっぱり帰ってきたw メンテ後に引いていたらなぁ
これからくじを引くときは全てメンテ後に引きます…
で、お詫びが戦くじ2枚って…。5枚ぐらいは出すと思ってたのに
当然、上でした。調べてみたら戦くじ13枚連続で上で極は去年の12月以来出てない
結構、ポンポン出てたのにね。上以外入ってない不具合が起きてるよ
プラチナ妙玖を引いてから流れが変わってしまった。呪いのカードだ
育成講座で銅銭も全て白くじに返ってしまったし夢も希望もないよ

- 更新日:
- 11章, くじ履歴
緊急メンテが続いてますが…
銅銭武将の排出停止前に天上くじで最後のチャンス
戦くじは10枚全部上だったw 絞り倒しやがってこうなったら天上で蒲生狙い
うおおおおー

ピッカリ^^
ぐあああああー夢も希望もない
定期メンテ明けに引いてたらもしかしたら帰ってきてかもw クソー

冬くじラスト~
51+52 渡辺守綱★2 隠し玉★3
33-48 後藤又兵衛 あやめ★3
17-32 簗田晴助 隠し玉★2
1-16 真田信綱★4 隠し玉★3
33-48が最後まで絶好調でした。メインに来てくれれば…次は春くじですな
メインは今回引いた戦くじ6枚全部カレー券。赤が見たいです
しかし今回の合戦、二日目21時ぐらいに逆転して久しぶりに勝利だと思っていたら
1:30に1位同盟の盟主城にに敵襲10!戦慄が走った
でも盟主さんの巧みな加勢の入れ替えで乗り切った模様
この作戦、上杉でも画策したことはあったが実現に至ってない
北条の執念も中々ですな

- 更新日:
- 11章, くじ履歴
冬くじ三日目~
55+56 京極高次 隠し玉★3
53+54 柳生宗矩 隠し玉★2
51+52 鳥屋尾満栄★4 隠し玉★3
49+50 北条氏房★3 隠し玉★3
33-48 京極高次 隠し玉★3
17-32 犬村大角 隠し玉★1
1-16 犬山道節 隠し玉★2
犬山道節が被った…。酷し
微妙な極よりも★4序の方がいいな

- 更新日:
- 11章, くじ履歴
冬くじ二日目~
55+56 戸沢盛安 隠し玉★2
53+54 留守政景★2 隠し玉★3
51+52 和田昭為 隠し玉★1
49+50 成松信勝 隠し玉★1
33-48 柳生宗矩 隠し玉★1
17-32 真田幸村 隠し玉★2
1-16 成松信勝 隠し玉★3
33-48が絶好調。そして17-32にも極が
しかし幸村は安いからな~。そして素材としてもイマイチ
成松や戸沢の方が高く売れる可能性が

- 更新日:
- 11章, くじ履歴
今年も来ました冬くじ。去年はサブで天が出る大当たりだった
58 奥平信昌 隠し玉★3
55+56 島津歳久 隠し玉★4
53+54 新免無二 隠し玉★2
51+52 豪姫★1(上) 隠し玉★3
49+50 椿姫★1(序) 隠し玉★2
33-48 長野業正 隠し玉★1
17-32 鍋島勝茂 隠し玉★3
1-16 犬山道節 隠し玉★1
極1枚のみ。メインで隠し玉★1って…★4がほしいね
33-48が3鯖の大合併するのを知らなくて泣く泣く特を捨てたわ
火くじが270枚あるw
で、カード減らしに銅銭でポチポチしてたら片鱗貯まって引いたらこれ

無駄運を使ったわ

- 更新日:
- 11章, くじ履歴, 小ネタ
戦くじから天がデター!!

メインのお隣、17鯖で出ました
ずっとくじ運がない鯖だったけど最近になって極が2枚出てからのこれでした
コスト4だけど兵法成長値は3.0!ええな

意外に高く売れる人々
藤堂によるインフレで序まで高い

- 更新日:
- 11章, 合成記録
合成確率アップの為に特の海北綱親を溜め込んでいた
この機会に極の伊達成実を強化したい。狙いは蒼龍将

だったのだが…付いたのは三鱗竜騎兵と竜眼月影
馬砲でまあまあ良いのだが適正を馬に振ってある

これは前哨戦。今回のメインはこれである
今まで赤備えで使っていた浅井を弓騎馬仕様に変更したい
意を決してぽちった

古典厩…
これ剛撃の全攻版なんだよなぁ イラネー

でもまあこれでスキルはOKになったので志能備を使って弓騎馬仕様に変更

今回の会心のログ。着々と馬防が完成しつつあります
