- 更新日:
- 15章

前半は器部隊を作ったりして頑張っていたものの後半からやる気ダウンによる失速。
150位以内にも入れなくなってしまった
毎月毎月強スキルが登場するこのハイペースについて行けないよ
昔は取引所を見るのも楽しかったが今期からは別ゲームだよ
せめて33-56と統合だったらやる気も回復したんだがね…

- 更新日:
- 15章, くじ履歴
2月のイベントと同じSランクスキル追加挑戦で天下くじが貰えるイベント
予期してなかったので合成要員がない。泣く泣く淀のお年玉を投下
天下くじ3枚ゲッツ。すかさず引いた結果

相良義陽
防天ゲット!コスト4だし加勢要員だな
まだクエは一つ残っているんだが素材無し
甲斐姫あたりを落としていくかな

銭武将へ更なる追及
今まで使っていた福島正則と天上くじから出た南陽院を売って再び500万へ

佐々成政落札!500万あっても旧天しか買えないしね

これで銭持ちが3人。あと一人で銭部隊が完成する
まあ後一人が難しいんだが

- 更新日:
- 15章, my武将紹介
手持ちで使わなくなった極を売っていたら500万貯まりました
主に新天に入札するも全てダメで10日ぐらい経ってこの五右衛門が出て来たので入札
こういうのに限って落札するんだよなぁと思ってたら落札してましたw

憧れの銅銭武将!
しかし現在の戦場じゃ兵力が少なすぎるだろうね
津田のぶっ飛び方が凄すぎる
このまま使い切れずに終了するよりは良かったけど
佐々が350~400万即決で残ってたのになんか躊躇してしまった。今更ながら後悔w

とりあえず手持ちの特でスキル付け
こいつは防御でも使えるから攻撃で使い物にならんと分かったら防御用に切り替えよう
白くじのラインナップ変更で大分、防御武将のスキルも楽になったね

- 更新日:
- 15章, くじ履歴

新特の森蘭丸から烈侵滅国付与を狙って2枚合成を計4回、全部失敗
ヘコみ気味で天上くじを引いたら出ました
初めての銭武将
ちょっと前に引いた天戦くじで童が出てのも幸い。すぐに商器千才代えたぜ
これからは自給自足で稼げるぞ

- 更新日:
- 15章, 合戦記録

ようやく取れました。デッキコスト+1はデカい
さて明日からは津田さん登場して最初の通常合戦…どうなることやら

- 更新日:
- 15章, 取引記録

斎藤利三をゲットして吉凶禍福の付与に成功しました
高発動率に高威力、そして速度アップ
数期前なら天についてるスキルだ。これで快適になった
こうなると戦功者がみすぼらしく見えるなw でもお手軽で強いし
しかし今回の合戦で地雷にハマって穴太衆が消滅した。くう~
これで兵器部隊は完成
今度は防衛の兵器部隊と加勢用の兵器部隊を作らないと。0から作るのは大変だ

- 更新日:
- 15章, 合戦記録
大筒部隊、実戦デビューしました

なんか思ったよりも攻撃力が出なかった
500万ぐらい出るかと思っていたが…弓騎馬と大して変わらんな
大筒はコストが高いので他の生産に回せないし、穴太衆で十分なのかもしれない
この後、一戦防衛も調べずに突っ込んで7000逝った
てか遅い。これは新極の斎藤利三のスキル吉凶禍福でカバーしたいところなのだが
どうにも高くなってしまったよ
戦くじから出るせいか出品は多いのに
ちょっと前までは20万即決で残ってた時に落としておけば良かった
渡辺守綱も値上がり。やり切れんね

- 更新日:
- 15章, 合成記録

こうなりました
砲・器の両対応にしようと思ったが器のみにしてみた
この戦巧者は高発動率で中々良いよね。今なら相場も安いし
そして鬼小十郎。片倉重長も今じゃ安いもんよ。
大殿の饗宴を利用して天綾の誓約に挑戦するもついたのは天元の用兵
素直に失敗してくれればいいのに…
しかし極二枚の合成で成功でも7枚の片鱗が貰えるのはデカいぞ
もうこれで大筒隊を運用できるが兵が全く貯まらない
こんなに辛かったかな
