ゼルダの伝説 風のタクト攻略情報
■ プレイ日記集 |
![]() |
・ 2周目をクリアー!まあ余裕 3周目があると思ったのにないのか…必死こいて写真集めてたよ(泣) しかし2周目のサービス悪過ぎないか?服とハイラル語翻訳って… せめて敵攻撃力&耐久力UP。マップは初めから完成、船の移動速度3倍とかあってもいいんじゃないの? ハートのかけたも早々に全部見つかったし、宝のマップも同様 クリアー後の激ムズ隠しダンジョンが欲しかったな〜 正直、ボリュームは薄かったね [01/27] |
ようやくハートのかけら&宝のマップをコンプリート 一番悩ましてくれたのは魚の島のハートのかけら 何か怪しげな洞窟があるってのは魚の島に初めて来た時から分かってたんだけど… 島のハートマップに印が付いてるのはこれは旅の商人から貰える奴かと思って完全ノーマークだった ハート20個は壮観だけどこんなにいらねぇ(笑) 風のタクトは神々のトライフォース以来、久しぶりのゼルダ 点数を付けるとしたら80点くらい 最初はダンジョン→ダンジョンと続いて止める暇がない程、面白いんだけど後半はトライフォースのマップ&かけら探しでかなり退屈でした。 船のスピードが3倍速になる唄があったりしたら楽なのに… あと一つ不満なのは名前入力やアイテム選びの時も3Dスティックを使わないといけないこと 3Dスティックだと滑るんですよ。ああいう所は十字キーでもOKでお願いしたい。 まあ、辛口ですけど面白かったです。[01/08] |
・ 明日ハイラルへと書いてかなり経ってしまいました。 無事クリアーできました。いや〜ガノン前のボスが強かった… ここで入手した光の矢で倒す事は今までの経験から分かってましたし、尻尾が怪しいのは分かってたけどどうにも当たらん。MPや切れてはコウモリを倒すという事をずっと繰り返してました。 で、糸が切れてるのに気がついて、ははーん光の矢で糸を切るんだなって勘違いしてずっと格闘してました(笑) 一回全部切ったよ その内、矢が切れてもうリセットしようかな?と思ってたらたまたま光の矢が尻尾に あッやっぱり尻尾の先が弱点か…!って確信してリセット 少し休憩しておいて「糸はブーメランで切れないかな」とようやく発想の転換ができました。 それからはトントン拍子。 弓矢で糸を切ってたのが良かったのか第3形態も狙いすまして尻尾に当てられるまでに進化してました。 どうやらバクダンかなんかで動きを封じれるらしいっすね。ヒャー ガノンは弱そうだったのでゴリ押ししてたら勝手にやっつけてました。ヒェ〜 なんか最後のボスらしくないよ。オイオイ 今はハートのかけらと宝のマップコンプを目指してます。 それが済んだら後日、タクトの感想を書きます。[12/27] |
・ トライフォースのかけら探し…なんだろコレ 時間が掛かる割に面白くない… ムウ、かなりのマイナス点だ。もっと複雑なダンジョンで手に入れたかったよ プロロ島の地下とか幽霊船とかってもっと複雑に出来た様な…時間が無かったのかな 3日がかりでようやく集まりましたよ。明日はハイラルへ〜[12/23] |
・ 大地の神殿と風の神殿 ここ数日で大地の神殿と風の神殿をクリアー 大地の神殿は時間は掛かったけど余裕。メドリが可愛いかったなァ 気になるといえば闇の手のみたいな敵! 捕まるとかなりのタイムロス 非常に面倒くさい。場所によっては倒せない所もあるし 次の風の神殿で絶不調! まずマコレが捕まったところで立ち往生… スタートまで戻ったり色々したよ… 今はクリアーしてるから分かるんだけどあの野郎が重さがなんたら言うから ヘヴィブーツ履いているし絶対行けるはずとか勘違いしちゃったよ でもあそこって引っかけだよね。 すぐ近くに演奏すると開く石あるし、あの気流の部屋も中途半端に箱があるしさ 誰だってマコレを倒して石を開けるとか思うでしょう?…思わないかなァ?? ボスにも苦戦して恐らく今までで最長の時間を費やしたと思う。 分かってしまえば簡単なんだけどな [12/20] |
・ 神の塔からハイラル城へ 地下への仕掛けはすぐ判りました。まぁ誰でも分かるんだろうけど マスターソード入手後、城にいた全ての敵を撃破 久しぶりに戦闘を堪能した。大満足 どこかの部屋への入り口が開いたみたいでかなり時間を掛けて捜索したけど分からなかった。後々いけるのだろうか?ムウ… 塔を出て無くなって薬などを手に入れた後、いよいよ魔獣島攻略へ 内部へ入るのに一苦労。何処かからこっそり侵入するもんだと思ってリンクで島の周りをまわってたよ まさかあんな堂々と入るとは 中ボス撃破後、部屋の中に入ってウロウロ…。まさかまた牢屋に入れられるとは思わなかった 結局、あそこには行かなくても良いみたいだしあの部屋って意味あるんだろうか?謎だ ボスはゼルダの基本としてそこで手に入れたアイテムが攻略のカギを握るってのがあったので弱点もすぐ見つかり苦戦は無しでした。 その後のデモシーン、ドラゴンが炎吐いた所が好き。カッコイイ ゼルダ姫…変わり過ぎだろう アレ 前の姿の方が好きかも [12/18] |
・ 今日は神の塔へ まず神珠を3つの島へ置きに大海原へ。これが長い やっぱりこれストレスだわ。広大なマップを体感できるのはいいんだけど、どうにかならなかったのか。 まあ、どうやら竜巻を何とかすればワープとかできるみたいなのでこれに期待しよう。 いよいよ神の塔を攻略。 最初に入った右下の部屋でちょっと苦戦。 爆弾使って壁を壊すのに中々気がつかなかった。ずっと箱を使って水の侵入を防ぐのかな?と思ってた。 そして手に入れたのがマップ…うーん それからはポンポンと左右の部屋をクリアーして塔の深部へ 最初の神の像を連れて行くのに少し苦戦。でもこれぐらいなら心地よいストレス 弓矢を手に入れてようやくゼルダらしくなった。 苦戦したといえばその先の空中リフト。ウーン、これ苦手 もう一つはボス前の光の玉から出るレーザー。あれどうやって倒すんだろう?ダメージを受けつつ無視して進んだけど そんな事を考えていたらボスに到達。こいつは強かったよ レーザーを受けて下の地面に落ちてしまい、中々這い上がれなくて大ダメージ。 倒し方を見つからないし、一回ゲームオーバー ゲームオーバーになると一番下まで降ろされるなんてショック でも2回目はレーザーを回転アタックで回避するのが有効なのを見つけて安定。倒す事ができました。 [12/17] |
禁断の森。 ここは今までの中では簡単だったというか苦労しなかった。 詰まった所といえば一番最初の禁断の森に入るまでのとこぐらい(笑) 宝の地図まで手に入れる余裕もあったし、 ただボスはブーメランで根を斬って落としたらゴリ押しでいいのかな? 結局、ゴリ押しでやっつけちゃたけど。 今日は、寄り道がメイン。 森の島からちょっと行ったところの海賊潜水艦で空き瓶を手に入れたのは好運だった。 それから竜の島の裏側にある隠し通路を調査。 これに異様に時間が掛かった。 デクの葉を使ってポンポンと高台を渡るんだけど2つ目の高台に行くまでで大失敗。 これジャンプしたらすぐにデクの葉を使わないと行けないようで タイミングがシビア。凡ミス連打。そのくせ戻るのに時間掛かるし。 しかも二つ目の島に付いてもたまに薬がない時があってそうすると泣く泣く下に落ちるしかない それがまた冷静さを失わさせる きつかった・・・1時間は費やしたよ そんなこんなで今日は本編は神の島入り口までしか進めなかった。 ガックシ・・・しかし海の移動に時間が掛かってしょうがない 移動の時は何にもできないし暇。これが少し不満かな |
最初の感想はトーンシューティングのせいでキャラの表情が大変良い! 風のタクトも最初見た時萎えたけど、動かすと違う。良い おばあちゃんの表情なんかマジで切なくなったよ(笑) ただ私的に最初のダンジョン(魔獣島)から難しくて魔獣島に剣があるものと思って2時間位ウロウロしてた…(汗) せっかく頂上まで行ったのに一番下に落ちたり(大汗) 船を手に入れて竜の島まで一回行ってタウラ島までRボタンで戻るとかしてるしいま考えると奇行 ヘタレだから!?ヘタレだからですか? 竜の山は前半サクサク。ガッ! ムカデが初めて出る箇所で大苦戦。倒し方がず〜と解らなくて 島に乗る→カキーンコキーン→マグマに落ち→また再戦かよ みたいな事を延々とやってた。 水かけるのに気づくまでの時間に30分以上はかかってる。 うーん、頭堅いな。 これ一回やりだすと止めるタイミングが難しいゲームだ 久しぶりに夢中になっているゲーム。 タクトと一緒に買い、スタートと同時に開けた缶コーヒーが 夜中まで殆ど手付かずの状態で残ってた。ハマリすぎ…(笑) |
▼上へ ▼TOP ▼HOME |