この際、軍団の『隠密性』が高いと策略に『潜伏』『奇襲』『夜襲』が使用可能。 『隠密性』はユニットの『ステルス』で決定される。 こちらも一番低いユニットに合わせて決定されミデアやガウに載せると『ステルス』はミデアやガウの値が優先される
・戦闘時の補給は補給艦・戦艦に搭乗、ラインに上に立つ(自エリアと繋がっている場合か中心拠点と繋がっている場合)、拠点に乗る(自エリアと繋がっている場合か中心拠点と繋がっている場合)と受けられる。だがラインの上に敵ユニットが載っていると補給を受けられないので注意。 戦闘ではラインの上に乗られないようにする&敵ラインに乗り補給を断つのが基本
ユニットの攻撃適正に注目して欲しい。宙や空など文字がある。この文字がない地形にいるユニットには攻撃できない。灰色だと攻撃できるが本来の力は出せない。 高性能MSでもフライマンタやドップに撃破できなかったりするのはこの為
▼『議会勢力』の値が低くなると和平派の活動が活発になり、勝手に終戦条約を結ぼうとする。 終戦条約が結ばれるとゲームオーバーなので注意が必要。 ▼『国民支持』の値が低くなると反戦活動の数値が増える。税率が高すぎると値はドンドン下がる。 適正税率は『支持率÷5(四捨五入切り捨て)』で決まる。 ▼『占領政策』の数値が低くなると反戦活動の数値が増える。占領地が増えると数値が下がるのでまめにチェックしておこう。『反戦活動』との関係が深い ▼『反戦活動』の数値が多くなるとテロがおき、軍団が行動不能になったり、全士官の忠誠度や士気が下がる。『占領政策』との関係が深い
難易度が高くなるとスタート時の内政が悪く、無視して占領区を広げると占領政策が大変な事になる。 まずは内政を高くしておこう。