イカスミネット サカつく3攻略情報
知っていると便利な小技集と裏技集です。
協力感謝!でん六さん takaさん まさささん T.Oさん まーさん MASSAさん リバウールさん とーるさん Frankieさん みやっこさん 雷獣シューさん りせっとさん まぼさん りょうさん at_gさん 三瓶さん からくりさん まーさん 非常さん あみさん 自殺点さん 青春白書さん sakusakuさん SHOW後さん wakaさん あろ〜さん 阪神タイガース優勝へまっしぐら!さん バニョーリさん 我季林さん お紅茶さん モッジさん 蒼月さん 谷垣さん イチヤさん hiroさん カイザーさん クライフさん
協力感謝!でん六さん takaさん まさささん T.Oさん まーさん MASSAさん リバウールさん とーるさん Frankieさん みやっこさん 雷獣シューさん りせっとさん まぼさん りょうさん at_gさん 三瓶さん からくりさん まーさん 非常さん あみさん 自殺点さん 青春白書さん sakusakuさん SHOW後さん wakaさん あろ〜さん 阪神タイガース優勝へまっしぐら!さん バニョーリさん 我季林さん お紅茶さん モッジさん 蒼月さん 谷垣さん イチヤさん hiroさん カイザーさん クライフさん
『小技その一』
ニューイヤーカップは決勝まで行くと8万人スタジアムが高い確率で満員になるので決勝までいく実力がある人はチケット料金を最大額の1万2000円にすると9億近くの収入が得られる。Jリーグカップでも同じ方法が使える。※ 但し、ホーム球場の収容人数が多くなると逆に損をする。初期にお薦めの技だ
サポーターが多い時はアジアグレートクラブカップでも使えるよ。
『小技その二』
年俸更改を控えている選手を面会で年俸変更すると年俸を自分の言い値で決められて安く抑えることもできる。但し、30歳以上の選手には効かない。
※ 自分の体験談としてこの技、そう何回も使えないみたいですね(1回ぐらい?) 軒並み年数変更は拒否されてしまいます。この技は年俸が1億以上になった選手にするのが有効かも知れません。
+100万にすると大抵は激怒してしまうのでキャプテンの「みんなに言いたい事」が立っている時にすると不満をすぐ解消させられる。留学に出すと帰国時には不満が直っている
『小技その二改』
一.まず、新人獲得・現役獲得に関わらず、3年契約で契約更新(1/3) にします。
これは、*/4で契約年数の延長をすると*/5となってしまい、 */5では契約年数の延長ができなくなる場合があるからです。
二.2/3となった段階で、年棒を100万だけ上乗せして、契約年数を+1年延長。すると2/4とはならずに1/3契約に戻ります。
三.27歳以降は契約年数延長ができなくなる(断られる)と思われるため、24歳で契約年数を1/3したら、26歳までそれ以上の延長はしません。
四.そのまま進めると、26歳で3/3の契約となるはず。そこで最終延長4年を追加します。
上記のようにすると、毎年100万の年棒増加だけで、30歳まで契約改定をしなくても年棒が維持できます。
100万上乗せの年数延長だと不満度が黄色くらいまで上がるので、一見、金クレタイプには逆効果な気もしますが、どうせどこかのタイミングで金クレ言ってくるので、トータル的には得をするかと思います。金クレ以外は会話で解消すればOKです。
※一部選手に通用しない場合があります。
※契約年数の延長にたいする年齢制限が全て27歳なのかは未確認(-_-;)
※4/5でも年初までなら契約年数延長ができるとの話もありますが未確認
『小技その三』
戦術・システム練習の後にミニゲームを行うと練習の効果が上がる。
『小技その四』
在籍9年目以上の選手はスカウトやコーチに転身します(例外あり)。コーチの指導可能項目は人によってバラバラ?らしい(在籍年数が関係するのかも)
※ 報告が多くなってきたので選手転身情報を独立させました。
『小技その五』
個人技練習は午前中にやるべし。披露が溜まった状態でおこなっても効果は薄い。個人技練習は効果が大きい
『小技その六』
新人選手や無出場の選手などの契約交渉は秘書に任せた方がかなり安く済みます。高額年俸の選手や年数を指定したい選手だけ自分で交渉して後は秘書に任せるのがよさそう
『小技その七』
スポンサー条件の『選手獲得』は獲得してすぐに自由契約にしてもよい。
『小技その八』
秘書にプレゼントすると秘書が服装が変わったりオフィスに観葉植物や壺が置かれたりします。服装が変わるプレゼントは『傘』『カバン』『浮き輪』等。秘書イベントには髪形が変わるのもあります。
『小技その九』
フィジカル練習も午前中にやるべし。効果アップだ
『小技その十』
TV局は「BS BOMB!」が一番よさげ。スタジアムの空席1万席未満で毎試合ボーナス(試合収入のその他の収入に該当)! お得過ぎ
ニューイヤーカップは決勝まで行くと8万人スタジアムが高い確率で満員になるので決勝までいく実力がある人はチケット料金を最大額の1万2000円にすると9億近くの収入が得られる。Jリーグカップでも同じ方法が使える。※ 但し、ホーム球場の収容人数が多くなると逆に損をする。初期にお薦めの技だ
サポーターが多い時はアジアグレートクラブカップでも使えるよ。
『小技その二』
年俸更改を控えている選手を面会で年俸変更すると年俸を自分の言い値で決められて安く抑えることもできる。但し、30歳以上の選手には効かない。
※ 自分の体験談としてこの技、そう何回も使えないみたいですね(1回ぐらい?) 軒並み年数変更は拒否されてしまいます。この技は年俸が1億以上になった選手にするのが有効かも知れません。
+100万にすると大抵は激怒してしまうのでキャプテンの「みんなに言いたい事」が立っている時にすると不満をすぐ解消させられる。留学に出すと帰国時には不満が直っている
『小技その二改』
一.まず、新人獲得・現役獲得に関わらず、3年契約で契約更新(1/3) にします。
これは、*/4で契約年数の延長をすると*/5となってしまい、 */5では契約年数の延長ができなくなる場合があるからです。
二.2/3となった段階で、年棒を100万だけ上乗せして、契約年数を+1年延長。すると2/4とはならずに1/3契約に戻ります。
三.27歳以降は契約年数延長ができなくなる(断られる)と思われるため、24歳で契約年数を1/3したら、26歳までそれ以上の延長はしません。
四.そのまま進めると、26歳で3/3の契約となるはず。そこで最終延長4年を追加します。
上記のようにすると、毎年100万の年棒増加だけで、30歳まで契約改定をしなくても年棒が維持できます。
100万上乗せの年数延長だと不満度が黄色くらいまで上がるので、一見、金クレタイプには逆効果な気もしますが、どうせどこかのタイミングで金クレ言ってくるので、トータル的には得をするかと思います。金クレ以外は会話で解消すればOKです。
※一部選手に通用しない場合があります。
※契約年数の延長にたいする年齢制限が全て27歳なのかは未確認(-_-;)
※4/5でも年初までなら契約年数延長ができるとの話もありますが未確認
『小技その三』
戦術・システム練習の後にミニゲームを行うと練習の効果が上がる。
『小技その四』
在籍9年目以上の選手はスカウトやコーチに転身します(例外あり)。コーチの指導可能項目は人によってバラバラ?らしい(在籍年数が関係するのかも)
※ 報告が多くなってきたので選手転身情報を独立させました。
『小技その五』
個人技練習は午前中にやるべし。披露が溜まった状態でおこなっても効果は薄い。個人技練習は効果が大きい
『小技その六』
新人選手や無出場の選手などの契約交渉は秘書に任せた方がかなり安く済みます。高額年俸の選手や年数を指定したい選手だけ自分で交渉して後は秘書に任せるのがよさそう
『小技その七』
スポンサー条件の『選手獲得』は獲得してすぐに自由契約にしてもよい。
『小技その八』
秘書にプレゼントすると秘書が服装が変わったりオフィスに観葉植物や壺が置かれたりします。服装が変わるプレゼントは『傘』『カバン』『浮き輪』等。秘書イベントには髪形が変わるのもあります。
『小技その九』
フィジカル練習も午前中にやるべし。効果アップだ
『小技その十』
TV局は「BS BOMB!」が一番よさげ。スタジアムの空席1万席未満で毎試合ボーナス(試合収入のその他の収入に該当)! お得過ぎ
『小技その十一』
序盤資金節約術。クラブデータ二つ以上作ります。一つはメイン用
まずサブのデータで即戦力になりそうな年齢が高い選手を取ります。(ヴィッセルの三浦カズ、エスパルス真田、澤登あたり)取れたらセーブ。メインのデータと選手交換。サブが取ってきた選手をメインに渡します。(年齢が高いと能力に関係なくポイントは低い)
これで即戦力をただでゲッツ!! 但し、こういう選手は年俸が高いので年末になったら元に戻しましょう。年が明けたら交換だ。
序盤攻略法も参考に…
『小技その十ニ』
十一の応用技。契約更改を控えている選手を選手交換で交換。年が明けたら交換。これで年俸は実質タダ! 但し、同レベルのクラブデータが入ります。※:年齢が高い選手はポイントは低いので有効ですがそうすると転身は無理になります。(年齢も一つ上がるそうですが)
『小技その十三』
小技じゃないけど…メキシカンGKホルヘカンポスを成長させるとゴール前も得意地域になるらしい
『小技その十四』
留学の成否及び成長具合を確認したい時は留学帰国後、「成長度合い診断」を見るとどのくらい伸びたかが分かる
『小技その十五』
他チームの選手に在籍する選手を若い年齢で取りたい場合、自チームにいったん引き入れてすぐに解雇、引き抜いたチームの同じポジションの選手を獲れば若返って登場する可能性が高い。若返るのに半年ぐらい掛かる様です。
中村俊輔を例に出します。
中村俊輔(30)を獲得 → 即解雇 → レッジョカブリナの俊輔と同ポジションの選手を獲得 → 即解雇 → 俊輔が出るまで繰り返す →若い俊輔が登場
『小技その十六』
EDIT選手を在籍させているとEDIT選手の子供ができます。名付け親になれます。それから16年待つと(EDIT選手は在籍してないといけない)ユースセレクションにEDITと似た容姿の子供が登場します。ポジションや特徴は親と全く同じです。
『小技その十七』
世界選抜vs欧州選抜やオールスターの試合の時、R1ボタンを押すと能力のメーターが見える。誰がどこのクラブにいるか判断するのにも使える。
『小技その十八』
年始の新人獲得の際に、探索選手の獲得人数によってその後の新人獲得リストが3種類(経験上)変化します。
今回は年始契約でもかなり強力な選手もいるので、効率よく補強したい時や、年始の契約で出てきた強力な選手を獲りたいけど来てくれなくて他のチームに入れさせたくないときなど結構使えると思います。
『小技その十九』
リセット技。どうしても勝ちたい試合などの時、まずセーブ。ロードして敗北したらリセット。再びロードして再試合を挑む時、選手配置が同じだと試合結果に変化はないですが、選手の位置を少し代えてみると試合結果が変化します。
序盤資金節約術。クラブデータ二つ以上作ります。一つはメイン用
まずサブのデータで即戦力になりそうな年齢が高い選手を取ります。(ヴィッセルの三浦カズ、エスパルス真田、澤登あたり)取れたらセーブ。メインのデータと選手交換。サブが取ってきた選手をメインに渡します。(年齢が高いと能力に関係なくポイントは低い)
これで即戦力をただでゲッツ!! 但し、こういう選手は年俸が高いので年末になったら元に戻しましょう。年が明けたら交換だ。
序盤攻略法も参考に…
『小技その十ニ』
十一の応用技。契約更改を控えている選手を選手交換で交換。年が明けたら交換。これで年俸は実質タダ! 但し、同レベルのクラブデータが入ります。※:年齢が高い選手はポイントは低いので有効ですがそうすると転身は無理になります。(年齢も一つ上がるそうですが)
『小技その十三』
小技じゃないけど…メキシカンGKホルヘカンポスを成長させるとゴール前も得意地域になるらしい
『小技その十四』
留学の成否及び成長具合を確認したい時は留学帰国後、「成長度合い診断」を見るとどのくらい伸びたかが分かる
『小技その十五』
他チームの選手に在籍する選手を若い年齢で取りたい場合、自チームにいったん引き入れてすぐに解雇、引き抜いたチームの同じポジションの選手を獲れば若返って登場する可能性が高い。若返るのに半年ぐらい掛かる様です。
中村俊輔を例に出します。
中村俊輔(30)を獲得 → 即解雇 → レッジョカブリナの俊輔と同ポジションの選手を獲得 → 即解雇 → 俊輔が出るまで繰り返す →若い俊輔が登場
『小技その十六』
EDIT選手を在籍させているとEDIT選手の子供ができます。名付け親になれます。それから16年待つと(EDIT選手は在籍してないといけない)ユースセレクションにEDITと似た容姿の子供が登場します。ポジションや特徴は親と全く同じです。
『小技その十七』
世界選抜vs欧州選抜やオールスターの試合の時、R1ボタンを押すと能力のメーターが見える。誰がどこのクラブにいるか判断するのにも使える。
『小技その十八』
年始の新人獲得の際に、探索選手の獲得人数によってその後の新人獲得リストが3種類(経験上)変化します。
-
探索選手獲得0人→新人リスト1
探索選手獲得1人→新人リスト2
探索選手獲得2人→新人リスト3
探索選手獲得3人→新人リスト1
探索選手は誰をとっても出てくる選手は一緒みたいです。
今回は年始契約でもかなり強力な選手もいるので、効率よく補強したい時や、年始の契約で出てきた強力な選手を獲りたいけど来てくれなくて他のチームに入れさせたくないときなど結構使えると思います。
『小技その十九』
リセット技。どうしても勝ちたい試合などの時、まずセーブ。ロードして敗北したらリセット。再びロードして再試合を挑む時、選手配置が同じだと試合結果に変化はないですが、選手の位置を少し代えてみると試合結果が変化します。
『小技その二十』
秘書が極稀にバーゲンセールを実施する事がある。このバーゲンセールで数十億の臨時収入が入る。条件はまだまだ不明だが、同じ秘書を使い続ける・一番喜ぶモノををプレゼントする・クリスマスに黄金像を引き当てるが鍵とか
『小技その二十一』
サポーターイベントはHOMEゲームに併せてやると成功率があがる様です。逆にAWEYでイベントするとサイン会やトークショウなどの安いイベントでも成功率は低い。
『小技その二十ニ』
EDIT選手作成の時、回答を瞬時に即答すると弱点が無く、能力が高い。トレードポイント400台のEDITが作成可能
『小技未確認』
年末の契約交渉のとき選手が「昨年はことは措いといて」みたいなコメントを言ったら、ほとんど年俸を上げなくても契約出来るような気がします。
秘書が極稀にバーゲンセールを実施する事がある。このバーゲンセールで数十億の臨時収入が入る。条件はまだまだ不明だが、同じ秘書を使い続ける・一番喜ぶモノををプレゼントする・クリスマスに黄金像を引き当てるが鍵とか
『小技その二十一』
サポーターイベントはHOMEゲームに併せてやると成功率があがる様です。逆にAWEYでイベントするとサイン会やトークショウなどの安いイベントでも成功率は低い。
『小技その二十ニ』
EDIT選手作成の時、回答を瞬時に即答すると弱点が無く、能力が高い。トレードポイント400台のEDITが作成可能
『小技未確認』
年末の契約交渉のとき選手が「昨年はことは措いといて」みたいなコメントを言ったら、ほとんど年俸を上げなくても契約出来るような気がします。

裏技その一 情報提供者のメールより転載


この通りやっても制約が付くって人、多いみたいです。自動セーブ後、更に「セーブをして終了」するといいみたいです。ちゃんと終わらせろって事ですね。
裏技そのニ 試合の途中で個人役割設定を選択すると、一度ベンチに下げた選手を再びピッチに出せるようになる。また一度下げた選手を戻してその選手と新たな選手を交代させる形を取ると交代人数が残り0でも交代出来ます。これでベンチ要因すべてを試合に出すことが出来ます。

裏技その三 グッズでユニフォーム、公式旗、タオルマフラーBだけ作ると爆発的に売れます。
条件は
-
・サポ数が少ないと効果がない可能性がある(10万人前後)
・不況だと効果がない可能性がある
・チケット代が高いなどの理由で観客数が少ないと効果がない可能性がある。

裏技その四 年始のチケット代設定の時、初めにチケット代を1000円、年間シート0%割引、最大席数にしてコメントを聞く。最後にチケット代を12000円にして終了。
これで15万人収容スタジアムなら1月の最後の年間シートの売上で216億とかかせげます。

裏技その五 契約が3/5の選手を12月31日(2年留学なら12/30でも可能)に留学(3/5なら2年、4/5なら1年)に出します。すると本来なら12月に帰国のはずが、帰国は翌年の初めに帰国します。
そうすると年棒契約をすることなく、年数の欄は「---」になります。
この状態になると留学には2年間だせる状態、年棒変更は年数変更ができなく、金額だけは変更できる状態となるようです。
12月31日が月曜日の年数は、 5、10、16、27、33、38、44、55、61、66、72、83、89、94、100年目
木曜日の年数は 7、13、18、24、35、41、46、52、63、69、74、80、91、97年目です

裏技その六 選手が転身する前のコーチで特殊項目指導していると、引き継いだ転身コーチがそのまま前コーチの特殊項目を転身コーチが指導できます。
転身情報をうまく活用して、この裏技を利用すれば、転身コーチの安い(選手による)年棒で高給コーチの特殊指導が教えられます。

裏技その七 1月からサポーター熱を大フィーバーまでする裏技。これはグッズを開発するとサポーター熱が上がるのを利用した裏技です。
やり方は1月にグッズを開発→削除→また開発…を繰り返す。お金は掛かりますがいきなり大フィーバー!! 開発するグッズが優勝記念旗なら効果は抜群
